レシピサイトNadia
デザート

きんかんチョコ羊羹

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15きんかんをはちみつ漬けにする時間、冷やす時間はのぞきます

あずき缶とチョコレートで簡単にできるチョコ羊羹。そこに甘酸っぱいきんかんをはちみつ漬けにし、中にも上にもトッピング。 ひと口大にカットしてラッピングすればバレンタインにもぴったり!甘さ控えめなので甘いものがちょっと苦手な人にもおすすめです。

材料6人分(25cm×17cmのバット1枚分(24カット分))

  • チョコレート
    180g
  • つぶあん(あずき)
    210g
  • 粉寒天
    4g
  • 250ml
  • ラム酒
    大さじ1
  • はちみつ
    きんかんの1/2量
  • きんかん
    5個

作り方

  • 下準備
    鹿児島県産きんかん使用。

    きんかんチョコ羊羹の下準備
  • 1

    きんかんのはちみつ漬けを作ります。 きんかんは2mmの薄切りにし、種をとる。はじの部分は半分に切る。

    きんかんチョコ羊羹の工程1
  • 2

    チャック付きポリ袋に入れ、きんかんの重量の1/2量のはちみつを入れる。半日以上おいておく。

    きんかんチョコ羊羹の工程2
  • 3

    鍋に水と粉寒天を入れ、煮溶かす。

    きんかんチョコ羊羹の工程3
  • 4

    3につぶあん(あずき)を入れよく混ぜる。

    きんかんチョコ羊羹の工程4
  • 5

    4にチョコレートを加えしっかり溶かす。

    きんかんチョコ羊羹の工程5
  • 6

    ラム酒と2のきんかんのはじの部分をみじん切りにし、5に加える。

    きんかんチョコ羊羹の工程6
  • 7

    バットに軽く水を吹き、6を流し入れる。 冷蔵庫で冷やす。

    きんかんチョコ羊羹の工程7
  • 8

    輪切りのきんかんをのせていく。

    きんかんチョコ羊羹の工程8
  • 9

    きんかんに合わせたサイズに切る。 (25cm×17cmのバットで24カットできました)

    きんかんチョコ羊羹の工程9

ポイント

あん、チョコをしっかり溶かすのがポイント。あとはバットに流して固まるのを待つだけです。

広告

広告

作ってみた!

質問