お気に入り
(31)
こねずに作れるから、思い立ったら作れます。 ほんのり抹茶色のシュトーレン、クリスマスを待つ間、薄めに切って少しずついただくのがおすすめです。 いつもは自家製酵母で作りますが、イーストやホシノ酵母で作れるように調整してみました。
下準備
小さめのボウルにお好みのドライフルーツ、お好みのナッツ、シナモン、ラム酒を入れて漬けておく
ボウルに強力粉、アーモンドフラワー、抹茶、ドライイースト、を入れて泡立て器で混ぜる。
別のボウルにメープルシロップ、塩、菜種油、豆乳を入れて泡立て器で混ぜる。
1に2を入れてゴムベラでよく混ぜ、ラム酒に漬けたお好みのドライフルーツ、お好みのナッツ、シナモンを加えて手で混ぜる。暖かいところで2時間寝かせる(ホシノ酵母の場合は一晩寝かせる)。
少し膨らんだら(普通のパンのように膨らまなくてOK)、粉をふった台に出し、綿棒で1cm厚さに伸ばす。右側を1/3折りたたみ、ヘリの少し内側の部分を綿棒で押し付ける。次に左側を少し外側を残して折りたたみ、ヘリの少し内側の部分を綿棒で押しつける。
暖かいところに30分ほどおいたら、170℃のオーブンで30〜35分ほど焼く。
冬の暖かい室温の場所においておきますが、一次発酵でそんなに膨らまなくても心配ありません。 酵母が多めなので、ふっくらと膨らみます。
レシピID:427173
更新日:2021/12/05
投稿日:2021/12/05
広告
広告
広告
広告
広告