レシピサイトNadia
主菜

また食べたくなる!ホタテと彩り野菜の香草パン粉焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ニンニク、パン粉、オリーブオイル、パセリ…エスカルゴバターを思わせる、香り高い一品です。 ホタテの旨味が広がり、お皿全体でコクを感じられます。 トマトの赤、イタリアンパセリの緑、エリンギの茶色など、目でも楽しめ、おもてなしにもオススメ。 お好みで、粉チーズを足しても!

材料2人分

  • ホタテ
    4個
  • 玉ねぎ
    1個
  • エリンギ
    2本
  • ミニトマト
    8個
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 少々
  • イタリアンパセリ
    5g
  • A
    ニンニク(すりおろし)
    1片
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    パン粉
    大さじ2

作り方

  • 1

    玉ねぎはくし切りに、エリンギは一口大に切る。イタリアンパセリは粗みじん切りにする。

  • 2

    フライパンを中弱火に熱して玉ねぎ、エリンギ、塩を入れて木べらなどで炒める。油がまわったらホタテを加え、火が通るまで5分ほど炒める。

  • 3

    ボウルに粗みじん切りにしたイタリアンパセリとA ニンニク(すりおろし)1片、オリーブオイル大さじ1、パン粉大さじ2を入れてよく混ぜる。

  • 4

    耐熱皿にオリーブオイル(分量外)を塗り、2、ミニトマト、3を入れる。

  • 5

    200℃に予熱したオーブンで7分焼く。

ポイント

火の通りにくい野菜とホタテをあらかじめさっと炒めておくと、あとは高温でさっと焼くだけで仕上がります。 パン粉とオリーブオイルを混ぜておくと、焦げにくくカリッと感が味わえ、一石二鳥。 オーブンがない場合は、工程3のパセリとAも一緒に炒め、ミニトマトを最後にさっと炒めてもなかなかのお味になりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問