レシピサイトNadia

    本格中国料理 スペアリブの豆鼓蒸し

    主菜

    本格中国料理 スペアリブの豆鼓蒸し

    お気に入り

    15

    • 投稿日2023/01/08

    • 更新日2023/01/08

    • 調理時間40((漬け込む時間を除く))

    購入したての蒸篭と、持っていた豆鼓を使いたくて、本格中国料理作ってみました。

    材料2人分

    • スペアリブ
      300g
    • A
      豆鼓
      大さじ1
    • A
      オイスターソース
      大さじ1
    • A
      濃口醬油
      大さじ1
    • A
      生姜
      1片
    • A
      にんにく
      1片

    作り方

    ポイント

    豆鼓がなくても、豆板醬でも代用できます。 蒸し器、蒸篭でなくても、鍋、フライパンでも蒸すことはできます。

    • スペアリブは身の部分に切れ込みを入れる。 豆鼓は粗く刻む。生姜、にんにくはみじん切りにする。

      工程写真
    • 1

      ビニール袋に、スペアリブ、A 豆鼓大さじ1、オイスターソース大さじ1、濃口醬油大さじ1、生姜1片、にんにく1片を入れて揉み、 1時間ほど冷蔵庫で漬け込む。

      工程写真
    • 2

      蒸し器で30分くらい蒸す。

    レシピID

    451912

    「豚肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「スペアリブ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    川端寿美香
    Artist

    川端寿美香

    日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History