レシピサイトNadia
    主菜

    【ザックザク!】鶏胸肉deのり塩フライドチキン

    • 投稿日2021/03/18

    • 更新日2021/03/18

    • 調理時間25

    ザクザク過ぎてごめんなさい。安くて最高に美味しいフライドチキンができました! スティック状で柔らかい胸肉、、秘密は下味にマヨネーズを入れること。 少ない油で揚げるので後片付けも楽ちんです。 大人からお子様までみんな大好きな、のり塩味なのでご家族みんなで楽しめます。 ビールなどおつまみにもおすすめです。

    材料3人分

    • 鶏胸肉
      1枚(300g)
    • 1コ
    • サラダ油
      フライパン1cm
    • A
      塩、黒こしょう(普通の物でも)
      少々
    • A
      マヨネーズ、酒、水
      各大さじ1
    • A
      醤油、生姜チューブ
      各小さじ1
    • B
      片栗粉、薄力粉、パン粉、青のり又はあおさ粉
      各大さじ3
    • B
      小さじ1/2強

    作り方

    ポイント

    肉はフォークで全体に穴をあけ、伸ばしていきます。 今回は皮ごと使用しましたが、取り除いても〇 肉を溶き卵にくぐらせバットに移したら、一旦手の水分を取るとベタベタとせず衣が付けやすいです。 少ない油なので、一度では揚げきれません。2回に分けて揚げていきましょう。 今回は26cmのフライパンを使用しました。

    • 鶏胸肉を真ん中から観音開きにし、フォークで全体に穴をあける。 ラップをかぶせ、麺棒で叩き薄く伸ばしていく。

      工程写真
    • 1

      横から1、5cm幅のスティック状に切りボウルに入れる。 A 塩、黒こしょう(普通の物でも)少々、マヨネーズ、酒、水各大さじ1、醤油、生姜チューブ各小さじ1を加え下味をつけておく。

      工程写真
    • 2

      B 片栗粉、薄力粉、パン粉、青のり又はあおさ粉各大さじ3、塩小さじ1/2強の材料をバットなどに混ぜ合わせる。 溶き卵を作っておく。

      工程写真
    • 3

      溶き卵に肉をくぐらせ、余分な卵液を落としバッドに移す。 ふんわりと扱い衣を付けていく。

      工程写真
    • 4

      フライパンにサラダ油を入れ、180℃に熱する。 肉を加え、こんがりとなるよう4分を目安に揚げていく。 (箸で上下返しながら)

      工程写真
    • 5

      網で油をきり、器に盛り付けていく。 お好みで黒こしょうをかけて召し上がってください。

      工程写真
    レシピID

    409257

    質問

    作ってみた!

    こんな「フライドチキン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    • Artist

    今日のおうちごはん!

    料理家

    「時間がない・お金がない・スキルがない」そんな悩みを解決するかんたん時短のお助けレシピを投稿しています🍳(かんたんでもがっつりおいしい♡優勝レシピです🥇) 面倒に思う日々のごはん作りが少しでも、「楽に」「おいしく」なって 料理を少しでも好きになってくれたら嬉しいです。 ぜひレシピを参考に、家族の胃袋を喜ばせてあげてください! どうぞよろしくお願いします😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📝プロフィール📝 今日のおうちごはん! 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 SNSでのレシピ発信をきっかけに料理家に転身。 食品メーカー等のレシピ開発や商品のPR活動、写真や動画提供など幅広く活動中。 インスタグラムではかんたん時短で作るガッツリレシピが人気でフォロワー数も18万人を突破している。(たくさんの出逢いに感謝です😭) 「著書」 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    「料理家」という働き方 Artist History