レシピサイトNadia

調理法いろいろ!がっつり食べたい鶏の骨付き肉レシピ

調理法いろいろ!がっつり食べたい鶏の骨付き肉レシピ
  • 投稿日2019/09/14

  • 更新日2019/09/14

今回ご紹介するのは、鶏の骨付き肉を煮る・焼く・揚げると、いろいろな調理法で美味しく仕上げた大満足レシピ! お肉をがっつり食べたい時や運動会のお弁当にぴったりのレシピもありますよ♪

手羽中のコチュジャン煮

1.手羽中のコチュジャン煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

辛みと甘みがたまらないインパクト。指の汚れを気にする間もなく、ビールのおともにパクパク止まりません。

材料

手羽中、塩、コショウ、片栗粉、ポン酢、コチュジャン、砂糖、ごま、小ネギ、オイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にゃごにゃご
    にゃごにゃご

    2021/06/21 19:16

    簡単に出来て美味しかったです。父が凄く気に入って食べてました。ビールやハイボールとの相性が最高にいいです!また作りたいです
  • チモ
    チモ

    2018/05/31 15:14

    手羽中が見当たらなかったので、もも肉でチャレンジ。味がしっかりしてて、ビールもごはんも進む~♪
    チモの作ってみた!投稿(手羽中のコチュジャン煮)
手羽元deフライドチキン

2.手羽元deフライドチキン

調理時間30

このレシピを書いたArtist

手羽元を衣に漬け込み、揚げるだけ。前日から仕込めば当日楽々♪クリスマス、おもてなし、ホームパーティーにぴったり。

材料

手羽元、卵、牛乳、顆粒コンソメ、小麦粉、片栗粉、オールスパイス、黒こしょう
くたくたキャベツと骨付きチキンのスープ。

3.くたくたキャベツと骨付きチキンのスープ。

調理時間40

このレシピを書いたArtist

材料をお鍋にいれてコトコトと。お肉もホロホロで、くたくたになったキャベツがとっても甘い!我が家の子供たちにも人気のごちそうスープです。

材料

鶏手羽中、玉ねぎ、キャベツ、水、コンソメ、塩、胡椒

作ってみた!

レビュー(9件)
  • 🍳💪
    🍳💪

    2024/08/28 09:51

    圧力鍋で簡単に美味しく作れました😆 また作ります!
  • わくわく
    わくわく

    2022/01/23 15:50

    玉ねぎは、キャベツと一緒に入れればいいですか?他の野菜を入れる場合も同じタイミングでいいでしょうか?
  • やご
    やご

    2021/05/18 20:55

    とりあえず作ってみましたが、めっちゃ美味しくて感動しました!!!
男子が喜ぶ骨付き肉で*手羽中の塩レモン唐揚げ♡

4.男子が喜ぶ骨付き肉で*手羽中の塩レモン唐揚げ♡

調理時間10(※漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

骨付きお肉はなんと言っても男子に人気! 見た目のボリュームだけでも嬉しいですし 食べごたえもあります! 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

手羽中、液体塩こうじ、レモン汁、片栗粉、小麦粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さんたママ
    さんたママ

    2024/06/21 19:05

    液体塩麹がなかったので普通の塩麹で作りました🐓 火加減がちょっと難しくて焦がしてしまいましたが、塩麹のおかげか身はふっくらしていて美味しかったです😋
    さんたママの作ってみた!投稿(男子が喜ぶ骨付き肉で*手羽中の塩レモン唐揚げ♡)
フライパンで骨付ローストきチキン

5.フライパンで骨付ローストきチキン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

これ1品でなんだか幸せな空気に変えてくれる、不思議な力を持つお料理。憧れのローストチキンをフライパンで作っちゃおう!

材料

鶏肉(もも骨付き)、塩、粗挽き黒コショウ、ニンニク、アンチョビ、ローズマリー、オリーブオイル、白ワイン
カリカリチキンバー【#簡単#下味冷凍#お弁当#ポリ袋】

6.カリカリチキンバー【#簡単#下味冷凍#お弁当#ポリ袋】

調理時間10(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

下味冷凍も可!包丁不要&ポリ袋でできるカリカリチキンバー。 作り方は、とーっても簡単で、鶏手羽中に下味を揉み込み、あとは片栗粉をまぶしてフライパンで焼くだけ♪ 調味料も、コンソメ・酒・塩こしょうのみ。とっても覚えやすくシンプルだけど、旨味がた〜っぷり!!ご飯もお酒もすすみます♪ 下味を揉み込むのも粉をまぶすのもポリ袋でできちゃうんで、洗い物不要でラックラク♡下味冷凍も可能なんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

鶏手羽中、コンソメ顆粒、酒、塩、こしょう、にんにく、片栗粉、オリーブ油

作ってみた!

レビュー(16件)
  • 257378
    257378

    2025/02/12 13:15

    揚げ油が残っていたので、最後の工程だけ変えて揚げてみました。こどもはおかずに、おとなはつまみに、あっという間にからっぽ。また作りまーす。
    257378の作ってみた!投稿(カリカリチキンバー【#簡単#下味冷凍#お弁当#ポリ袋】)
  • さめおか
    さめおか

    2024/09/14 19:19

    一年ぶり!カリカリジューシー。
    さめおかの作ってみた!投稿(カリカリチキンバー【#簡単#下味冷凍#お弁当#ポリ袋】)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/09/15 11:30

    美味しいっっっ😳💕 コレはまた食べたくなるレシピ〜♡♡♡ 朝から倍量で作りましたが息子の「旨っ‼」の声とおかわりであっと言う間になくなりました笑 冷凍保存出来るのは嬉しいですね♪ 簡単美味しいレシピをありがとうございます🌈
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(カリカリチキンバー【#簡単#下味冷凍#お弁当#ポリ袋】)
甘辛ジューシー!手羽先のスイートチリチキン

7.甘辛ジューシー!手羽先のスイートチリチキン

調理時間20(漬ける時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

YouTube公開を機にレシピ修正しました♪ スイートチリソースを手羽先にもみこんで、オーブントースターで焼くだけ!私の定番スイートチリソースレシピです。ブログでは、2006年5月3日に紹介してますが、それからずっと作り続けています。 スイートチリソースの酸味と甘みのおかげか、お肉がふっくら柔らかく、ジューシーに仕上がるんです♪手羽先以外の部位でももちろん美味。 あまり辛くありませんので、お子さまも大丈夫! お弁当のおかずや、BBQにもおすすめです。

材料

手羽先、塩、黒こしょう、スイートチリソース
揚げずに!【名古屋風手羽先】簡単‼︎おいし〜い♡

8.揚げずに!【名古屋風手羽先】簡単‼︎おいし〜い♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げないから簡単!ごはんもビールもススム♡名古屋風 手羽先です。

材料

手羽先、薄力粉、サラダ油、にんにく・しょうが、しょう油・酒・みりん、砂糖・酢、粗挽き黒胡椒、ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ミキ
    ミキ

    2023/11/12 20:48

    リピートです♪
    ミキの作ってみた!投稿(揚げずに!【名古屋風手羽先】簡単‼︎おいし〜い♡)
  • 978069
    978069

    2023/10/10 20:19

    甘辛の味付けがたまらないです。少量の油で簡単にできました!
    978069の作ってみた!投稿(揚げずに!【名古屋風手羽先】簡単‼︎おいし〜い♡)
  • 329968
    329968

    2023/02/04 17:52

    鶏肉でもいけますか??
お肉がホロホロ♡『手羽元と卵の甘辛煮込み』

9.お肉がホロホロ♡『手羽元と卵の甘辛煮込み』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鶏手羽元と卵を一緒に煮込んだ、男子が大喜びのガッツリレシピ!! どちらも、スーパーでお安く手に入るので、お給料前にもいいですね♪ お酢で煮込んだ手羽元は、ホロホロ崩れるので、とっても食べやすい! しかも、フライパン一つで仕上がるので、ぜひぜひ気軽にお試し下さいね。

材料

鶏手羽元、ゆで卵、小松菜(4〜5cm長さのザク切り)、菜種油、水、酢、醤油、酒、砂糖、生姜(薄切り)

作ってみた!

レビュー(21件)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/01/22 18:19

    味しみてて美味しかったです!子供達にも好評だったのでリピートします💓
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(お肉がホロホロ♡『手羽元と卵の甘辛煮込み』)
  • にこ
    にこ

    2024/06/09 14:38

    手羽元も柔らかく丁度いいお味😋👍タレの旨みと小松菜の相性抜群🥰小松菜1把入れてもいいかも😋
    にこの作ってみた!投稿(お肉がホロホロ♡『手羽元と卵の甘辛煮込み』)
  • 899475
    899475

    2024/04/27 00:21

    お酢が効いてさっぱりした味わい。食が進みます😋
    899475の作ってみた!投稿(お肉がホロホロ♡『手羽元と卵の甘辛煮込み』)
手羽元の甘辛煮 [簡単・やわらか・こっくり・濃厚]

10.手羽元の甘辛煮 [簡単・やわらか・こっくり・濃厚]

調理時間25

このレシピを書いたArtist

鶏手羽元をこっくりとした 飴色まで、煮詰めますヾ ^_^♪ 仕上げで、濃厚で深みのある 色合いの味付けに なりますフム(( ˘ω ˘ *))フム ゆで卵もいっしょに煮てみたら 甘くてトロっと絡むタレで あっという間に 煮卵の出来上がりです♪♪ ゆで卵のご用意お忘れなく(//∇//) ない

材料

鶏手羽元、水、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、生姜の薄切り、ゆで卵、白いりごま

作ってみた!

レビュー(19件)
  • 548456
    548456

    2021/06/10 17:50

    美味しかったです。
  • mii
    mii

    2021/04/19 13:52

    質問させてください。 鶏肉を倍量で作る場合は、水と調味料も倍にすればいいですか?
  • まっつんのお嫁
    まっつんのお嫁

    2022/10/11 20:10

    とっても美味しくできました^^
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告