鶏手羽元をこっくりとした 飴色まで、煮詰めますヾ ^_^♪ 仕上げで、濃厚で深みのある 色合いの味付けに なりますフム(( ˘ω ˘ *))フム ゆで卵もいっしょに煮てみたら 甘くてトロっと絡むタレで あっという間に 煮卵の出来上がりです♪♪ ゆで卵のご用意お忘れなく(//∇//) ない
・鍋に鶏手羽元を入れて、A 水200ml、酒100ml、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1、砂糖大さじ2、生姜の薄切り4~5枚を入れて混ぜ合わせ、中火かけます。
・クッキングペーパーを円形に切り、落としフタをします。沸騰してきたら、中火から弱火で20分煮ます。
・煮汁が少なくなってきたら、強火にして煮汁が少なくなるまで煮詰めます。こっくりとした色になってきたら、火を止めて器に盛り付けします。
・煮卵を作る場合は、殻をむいたゆで卵を、残りの煮汁入れ、ゆすりながら、弱火で2~3分煮からめます。半分に切って鶏手羽元といっしょに盛り付けします。
・鶏手羽元とゆで卵をいっしょ盛り付けしました。仕上げにお好みで白いりごまをふり、お召し上がりください
✤工程❸で鶏手羽元が、焦げ付きやすいので、転がしながら、煮詰めてください。 ✤工程❹で残っている煮汁は、鶏手羽元にかけてください。
レシピID:371733
更新日:2023/01/24
投稿日:2019/02/03
2022/10/11 20:10
2021/06/10 17:50
2021/04/19 13:52
2021/02/16 12:50
2021/01/27 19:38