レシピサイトNadia
主菜

鶏手羽元と大根の甘辛煮。ひと手間でおいしく!ご飯が進むおかず

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

<2021年3月8日、レシピをリニューアル!> 鶏手羽元と大根を甘辛く煮た、定番の和風おかず。 煮詰めたタレがよく絡み、ご飯が進む味です! 大根は皮を厚くむくことでとろける食感に♪ 米のとぎ汁でアク抜きをすると、苦味が抜け、大根の自然な甘みが引き立ちます。 大根のアク抜きも調理も、深めのフライパンひとつで済ませると楽です。 夕食のおかずに、作り置きに、ぜひ作ってみてください!

材料2人分

  • 鶏手羽元
    8本(約400g)
  • 大根
    1/4本(約400g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ2
  • 米のとぎ汁
    適量

作り方

  • 1

    大根は皮を厚めにむき、2cm幅のいちょう切りにする。深めのフライパンに大根、かぶるくらいの米のとぎ汁を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で5分煮る。ザルにあげて流水で洗い、ゆで汁は捨ててフライパンをきれいにする。

  • 2

    鶏手羽元はまな板に皮を下にして置き、骨にそって切り込みを2本入れる。1と同じフライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を焼き色がつくまで焼く。1の大根を加えて炒め、全体に油がまわったら、A しょうゆ大さじ2、酒・みりん各大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、水 100ml(分量外)を加える。

  • 3

    煮立ったら落としぶたをして、具の向きを時々変えながら弱火で15分ほど煮る。鶏肉を取り出し、強火にして、汁気が少なくなるまで煮詰める。鶏肉を戻し入れ、よくからめる。

ポイント

・鶏手羽元は、切り込みを入れることで骨つきでも食べやすくなります。 ・鶏手羽元は、最後に強火で加熱するとパサついてしまうので、一度取り出したほうが良いです!

作ってみた!

  • surg
    surg

    2024/12/05 23:08

    手羽元と大根が安かったので🤎 大根が特に味が染みて美味しかったです^^ お肉ももう少し味染み込ませたかったな
    surgの作ってみた!投稿(鶏手羽元と大根の甘辛煮。ひと手間でおいしく!ご飯が進むおかず)
  • 394996
    394996

    2024/11/27 00:49

    ご飯の進む味で大満足!汁まで美味しい🤤また作ります。
    394996の作ってみた!投稿(鶏手羽元と大根の甘辛煮。ひと手間でおいしく!ご飯が進むおかず)
  • ぷりん
    ぷりん

    2024/08/04 13:34

    火力が弱かったのか、大根の火の通りが少し悪かったです。次はもう少し強めて時間も.3分増やしてみようと思います!ゆで卵をプラスしました。味は美味しかったです😆
    ぷりんの作ってみた!投稿(鶏手羽元と大根の甘辛煮。ひと手間でおいしく!ご飯が進むおかず)
  • えじまーる
    えじまーる

    2024/07/11 20:03

    簡単で美味しく出来ました(*^^*)
    えじまーるの作ってみた!投稿(鶏手羽元と大根の甘辛煮。ひと手間でおいしく!ご飯が進むおかず)
  • おーちゃん
    おーちゃん

    2024/04/09 00:20

    味もしみしみで、相方も美味しい美味しいとパクパク食べてくれました☺️またリピートします!
    おーちゃんの作ってみた!投稿(鶏手羽元と大根の甘辛煮。ひと手間でおいしく!ご飯が進むおかず)

質問

  • 泰風
    泰風

    2023/10/01

    冷蔵保存は何日持ちますか?(*^^*)
    • いがらしかなArtist
      いがらしかな

      2023/10/01

      ありがとうございます!清潔な容器に入れ、冷蔵保存で2〜3日が目安です!
    • 泰風
      泰風

      2023/10/02

      こんばんは🤗 ありがとうございました