お気に入り
(390)
とろみの付いた優しいお出汁と、ふわふわ卵が高相性♪ 今の時期にぴったりな体の温まるおうどんになっています。 風邪気味の時や食欲不振、食べ過ぎ飲み過ぎのリセットご飯にぜひぜひ♪ 簡単なのでランチにもおすすめですよ☺
多めに作りたい場合は倍量で大丈夫です。 優しい味わいなので、濃いめが好きな方はお醤油を小さじ1程度足しても〇 冷凍うどんは、生の物を茹でて使っても〇チルドのうどんでも〇 しめじはしいたけ2枚程で代用も〇 鶏肉は豚や牛の薄切り肉でも〇 鍋は18cmの物を使用しました。
しめじはいしずきを切り落とし、ほぐす。 長ねぎはできるだけ薄く斜め薄切りに。 長ねぎの青い部分(あれば)は小口切り。
鍋にA 水400ml、しょうゆ、みりん各大さじ1、和風だしの素(顆粒)大さじ1/2、砂糖ひとつまみを入れ混ぜ、強めの中火で沸騰させる。 しめじと鶏こま切れ肉を加え再沸騰したら、中火にして1分煮る。
火を止め、水溶き片栗粉を混ぜながら少しずつ加え、中火加熱しとろみを付ける。
溶き卵を作り、2を中火で沸々させて細く垂らすよう加える。 固まってきたら箸などでそっとほぐし、長ねぎを加えさっと混ぜる。
冷凍うどんを袋の指示に従い解凍し、3に入れ中火で軽く温める。
器に盛り付け、小口切りにした長ねぎの青い部分を加える。白いりごまとお好みで一味や七味をかける。
453290
今日のおうちごはん!
📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。