レシピサイトNadia

体がほっと温まる♪あんかけうどんレシピまとめ

体がほっと温まる♪あんかけうどんレシピまとめ
  • 投稿日2019/12/27

  • 更新日2019/12/27

スープがとろりとからんで美味しいあんかけうどんは、冷めにくくて体がぽかぽか温まります。具だくさんにすれば休日ランチはもちろん、晩ご飯にもぴったりです。

簡単おいしいすぐ出来る!〝エビと豆腐のキムチあんかけうどん〟

1.簡単おいしいすぐ出来る!〝エビと豆腐のキムチあんかけうどん〟

調理時間10(下処理含む)

このレシピを書いたArtist

市販のキムチと冷凍うどんで作る 簡単! すぐ出来る! しかもとってもおいしい♡ 体があたたまるキムチあんかけうどんです。 味付けはめんつゆとキムチだけでバッチリ決まります! エビの代わりに豚スライス、 お豆腐は絹豆腐でもok! レシピは1人分にしたので、 単純に2倍3倍してご家族分作れます。 キムチの辛さだけなので、そんなに辛くありません。 辛党は豆板醤や一味をプラスしてくださいね! ※めんつゆは4倍濃縮のものを使っています。

材料

冷凍うどん、バナメイエビ、キムチ、木綿豆腐、えのき、しめじ、ごま油、めんつゆ、水、片栗粉、水、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/03/17 12:56

    私はコチラのキムチ餡掛けうどんに🤗💗 ピリ辛の餡掛けが温まる~♪♪ 具沢山だから、色んな旨味が出て美味しい上に、食べ応えもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 横から主人が『ひと口ちょうだい❣️』 分かる、分かる(o^o^)o ウンウン♪ 1人前レシピなので、2種類のうどんが 同時調理出来て助かりました~😆👍✨
    まゆのの作ってみた!投稿(簡単おいしいすぐ出来る!〝エビと豆腐のキムチあんかけうどん〟)
生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん

2.生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

白だしで手軽に作れるあんかけうどんです。 とろみのあるだし汁は冷めにくいので最後まで温かく、生姜もたっぷりで、体がぽかぽか温まります。

材料

冷凍うどん、しいたけ、しめじ、エリンギ、なめこ、えのきだけ、水、白だし、青ネギ、生姜、片栗粉、日本酒、油揚げ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • michu
    michu

    2024/10/31 23:41

    冷蔵庫にあったキノコだけで作りました🩵 たっぷりきのこの旨みと油あげのコク、生姜の風味がたまらなく美味しくて😋 体がポカポカになりました🥰 簡単で美味しいおうどんレシピありがとうございます🩵🐾
    michuの作ってみた!投稿(生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん)
  • まゆの
    まゆの

    2024/12/18 12:58

    主人が発熱(((٩(๏Д⊙`)۶)))ぎゃーーー これは身体の中から、しっかり温めなければ💦 んで、見つけた このレシピ- ̗̀💡 ̖́- きのこたっぷりの旨味に、白だしの深く、優しい味わい😆👍💕 生姜の効いたうどん、美味しい!温まるわ(˶ᐢᗜᐢ˶)✨と、主人が大のお気に入り♥️ 薬飲んで、ひと眠りしたら 仕事に行くそうです……年末だから休めないらしい‪💧‬
    まゆのの作ってみた!投稿(生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん)
  • ひーちゃん
    ひーちゃん

    2020/11/25 20:37

    身体温まりそうですね 明日のお昼に作ってみます、ありがとうございます
パパッとすませたいランチに♡和風カレーあんかけうどん

3.パパッとすませたいランチに♡和風カレーあんかけうどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

パパッとできて、簡単なランチに♡ カレーあんかけも美味しいですよ♡

材料

冷凍うどん、玉ねぎ、にんじん、れんこん、豚ばら肉、オリーブオイル、カレー粉、カレールー、水、麺つゆ(濃縮3倍)、片栗粉、水
疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』

4.疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月あけの 疲れた胃腸に嬉しい ポカポカあんかけうどん♪ トッピングに使った 甘辛しっかり味のお肉と とろとろ卵が絡んだうどんは 最高に美味しいっ!! また、ヘルシーだけど 食べ応えもあるので 男子も喜ぶ一品に。 お財布にもやさしいので 出費が続いたこの時期に最適ですよ〜。

材料

豚こまぎれ肉、冷凍うどん、卵、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが、水、みりん、和風だしの素、しょうゆ、塩、片栗粉、水、なたね油(またはサラダ油)

作ってみた!

レビュー(10件)
  • 🍳💪
    🍳💪

    2024/07/18 19:46

    家にある材料で美味しく作れました😊 子供達もよく食べました🧡
    🍳💪の作ってみた!投稿(疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』)
  • 1004114
    1004114

    2023/10/28 21:30

    余りに美味しそうだったので、作って直ぐに試食しました(笑)美味でしたよ🎵 写真は、遅めの夕食の娘の分です(爆笑)
    1004114の作ってみた!投稿(疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』)
  • NACO
    NACO

    2024/11/30 20:17

    夫がいないので簡単飯! 他の方のように美味しそうな色にならない…なぜだ😭
    NACOの作ってみた!投稿(疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』)
にら玉あんかけうどん

5.にら玉あんかけうどん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とろとろに煮た白菜を入れたかき卵のスープに、シャキッと炒めたニラともやしの肉炒めをのせたあんかけうどんです。 やさしい味わいの卵のスープに、しゃきしゃき野菜、食感の違いも楽しく食べ飽きません。

材料

冷凍うどん、卵、白菜、玉ねぎ、にら、もやし、水、鶏がらスープの素、醤油、ごま油、豚こま切れ肉、おろした生姜、片栗粉、日本酒、黒胡椒、塩
麻婆白菜あんかけうどん

6.麻婆白菜あんかけうどん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

うどんに白菜たっぷりの麻婆あんをとろりとかけました。 ジューシーな白菜の甘みに、ピリ辛な麻婆あんがとろりと絡んだうどんがいいハーモニーです。

材料

冷凍うどん、白菜、ひき肉、長ねぎ、水、鶏がらスープの素、ごま油、にんにく、生姜、豆板醤、紹興酒、甜麺醤、醤油、オイスターソース、片栗粉、青ネギ、花椒、ラー油
ツナのあんかけうどん

7.ツナのあんかけうどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ツナとだし汁は相性抜群!! 夜食や、風邪ひいたときなどにもぴったりです。

材料

ツナ缶、卵、しいたけ、だし汁、酒、醤油、塩、水溶き片栗粉、うどん、わけぎ
かまぼこと菜の花の甘酢あんかけうどん

8.かまぼこと菜の花の甘酢あんかけうどん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

春の菜の花とかまぼこと彩りきれいな焼きうどんです。 甘酢あんをうどんに絡めて食べたら酸味が効いてお弁当にもおすすめです。

材料

たまねぎ、菜の花、にんじん、まめかま(赤)、ゆでうどん(冷凍)、〈甘酢あんかけ〉、めんつゆ・三倍濃厚、砂糖、酢、生姜(おろし)、片栗粉、水、サラダ油
ほっこり優しい 明太えのきあんかけうどん

9.ほっこり優しい 明太えのきあんかけうどん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

かつお節からおだしをとって作ったうどんです。明太子とえのきを加え 片栗粉でとろみをつけました。つゆは飲み干せるおいしさです。受験生のお夜食にもお勧めです。

材料

水、宗田鰹節、さば節、醤油、みりん、塩、うどん(生タイプ)、明太子、スプラウト、片栗粉
卵あんかけうどん

10.卵あんかけうどん

調理時間5

このレシピを書いたArtist

とろとろの卵あんが、うどんに絡まり、寒い日にお勧めのうどんです。 お好みで、旬のお野菜・きのこ・油揚げ・お肉などを加えても、美味しいです。 うどんと卵は消化が良いので、胃が疲れているときにいかがでしょう。

材料

うどん、めんつゆ(3倍濃縮)、みりん、水、片栗粉、卵、長ねぎ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • りぃママ
    りぃママ

    2024/12/01 18:57

    お腹の調子が良くなかったので、夜ごはんに作ってみました✨おろし生姜も入れて、体がポカポカです😊簡単でとっても美味しいです♪
    りぃママの作ってみた!投稿(卵あんかけうどん)
  • 611808
    611808

    2025/01/25 13:10

    家族で誰か風邪ひくと、よく作らせてもらっています、優しい味で好評です🩷
  • mon
    mon

    2018/10/30 19:46

    きのこと細切りの白菜と人参を入れて作りました。体が温まるし見た目にも身体に優しいうどんにほっこりしました。また作ろうと思います♪
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告