レシピサイトNadia
主食

生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

白だしで手軽に作れるあんかけうどんです。 とろみのあるだし汁は冷めにくいので最後まで温かく、生姜もたっぷりで、体がぽかぽか温まります。

材料2人分

  • 冷凍うどん
    2人前
  • しいたけ
    2枚
  • しめじ
    1/2パック
  • エリンギ
    1本
  • なめこ
    1パック
  • えのきだけ
    1/4パック
  • 550cc
  • 白だし
    大さじ5
  • 青ネギ
    3~4本
  • 生姜
    2片
  • 片栗粉
    大さじ1半
  • 日本酒
    大さじ1
  • 油揚げ
    1枚

作り方

  • 1

    しいたけは、軸の固い部分を切り、薄切りにする。 しめじは石づきを切り、小房に分ける。 えのきだけは、石づきを切り、半分に切る。 エリンギは薄切りにする。 油揚げは、熱湯をかけて油抜きをするか、キッチンペーパーなどで油を取り、1cmくらいの幅に切る。

  • 2

    青ネギは小口切りにし、生姜はすりおろす

  • 3

    鍋に水、白だし、日本酒、しいたけ、しめじ、えのきだけ、油揚げを入れて火にかける。

  • 4

    沸騰したら1~2分煮て、さっと洗ったなめこと、おろした生姜の半量を入れる。

  • 5

    大さじ2の水で溶いた片栗粉を混ぜながら少しづつ加える。混ぜながら1分くらい加熱してしっかりとろみをつける

  • 6

    レンジ加熱した冷凍うどんを器に入れ、あんをかけ、青ネギと残りの生姜をのせる。

ポイント

きのこは、お好みのものを組み合わせてください。(いろいろな種類を入れるとおいしいです) 水溶き片栗粉を加える時は、ダマにならないようにかき混ぜながら少しずつ加えてください。とろみがついてもすぐ火を止めず、1分~2分加熱してしっかりととろみをつけます。

広告

広告

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2024/12/18 12:58

    主人が発熱(((٩(๏Д⊙`)۶)))ぎゃーーー これは身体の中から、しっかり温めなければ💦 んで、見つけた このレシピ- ̗̀💡 ̖́- きのこたっぷりの旨味に、白だしの深く、優しい味わい😆👍💕 生姜の効いたうどん、美味しい!温まるわ(˶ᐢᗜᐢ˶)✨と、主人が大のお気に入り♥️ 薬飲んで、ひと眠りしたら 仕事に行くそうです……年末だから休めないらしい‪💧‬
    まゆのの作ってみた!投稿(生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん)
  • michu
    michu

    2024/10/31 23:41

    冷蔵庫にあったキノコだけで作りました🩵 たっぷりきのこの旨みと油あげのコク、生姜の風味がたまらなく美味しくて😋 体がポカポカになりました🥰 簡単で美味しいおうどんレシピありがとうございます🩵🐾
    michuの作ってみた!投稿(生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん)
  • ひーちゃん
    ひーちゃん

    2020/11/25 20:37

    身体温まりそうですね 明日のお昼に作ってみます、ありがとうございます

質問