これもめちゃくちゃ美味しい!実は最近チーズケーキの土台をチョコクランチにするのにハマっており、今回もチョコクランチにしてみたんですが、それがものすっごい美味しくて!ザクザク食感と上のチーズの滑らかな食感、そしてゼリーと爽やかさ!これぞマリアージュ(←絶対言いたいだけw)!!! 一番下は緑、真ん中が白、そして上は赤とひな祭りを意識してみた一品なので、ひな祭りの一品としてもおすすめです♡
下準備
いちごは洗ってヘタを取り除く
クリームチーズは常温に戻しておく
型の側面にオーブンシート、または繰り返し使えるオーブンシートを敷いておく
【土台】 ジップ袋にA シリアル100gを入れ、麺棒で軽く砕く。
ボウルにB ホワイトチョコ45gを割り入れ、600Wの電子レンジで1分加熱しゴムベラで混ぜて溶かす。
C 抹茶パウダー2gを加え、ダマがなくなり滑らかになるまでゴムベラで混ぜる。砕いたシリアルを加え、全体が馴染むまで混ぜる。
型に移し、押し固めるように表面をゴムベラなどでならし、冷蔵庫に作業の間入れておく。
【チーズ生地】 小さい耐熱容器にD 粉ゼラチン4g、水20gを入れスプーンで軽く混ぜ、ふやかしておく。
ボウルにE クリームチーズ100g、グラニュー糖25gを入れ、ゴムベラで滑らかになるまでしっかり混ぜる。F 牛乳25gを少しずつ加え、滑らかになるまでしっかり混ぜる。G プレーンヨーグルト25g、H 生クリーム100gは、それぞれ加えるたびにしっかりゴムベラや泡立て器で混ぜる。
ふやかしておいたゼラチンを600Wの電子レンジで20秒加熱し溶かして、生地に加え、手早く泡立て器で混ぜ合わせる。
型に生地を流し入れ、表面をならし冷蔵庫で6時間冷やす。
【いちごゼリー】 小さめの耐熱容器にI 粉ゼラチン8g、水40gを入れスプーンで混ぜふやかしておく。
耐熱容器にJ 水200g、グラニュー糖70gを入れ、600Wの電子レンジで2分加熱しスプーンで砂糖が溶けるまで混ぜる。ふやかしたゼラチンも加え、溶けるまで静かに混ぜる。K レモン汁大さじ1を加え混ぜ合わせ、粗熱をとる。
いちご(小)は約1cm厚にスライスし、キッチンペーパーなどで水分を拭き取っておく。
チーズ生地の上面にいちごを隙間なく並べ、ゼリー液をいちごが浸かるくらい流し、30分冷蔵庫で冷やし固める。全体が固まり、いちごが動かなくなったら、残りのゼリー液を流し入れ冷蔵庫で6時間冷やし固める。
クリームチーズはダマになりやすいので、牛乳は一度に全部加えず、徐々に入れながら混ぜます。 ゼリー液を一度に入れてしまうと、いちごが浮いてしまいます。
レシピID:454834
更新日:2023/02/18
投稿日:2023/02/18