レシピサイトNadia
デザート

レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40焼成時間は含む

ひと口サイズがキュートなフルーツパイ。 フルーツの下にたっぷりのカスタードクリームを詰めました♪ 手間がかかりそうなカスタードパイですが、 オーブントースターと電子レンジを使えばとっても簡単時短! BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターのコンベクションモードを使用すると、均一な熱で食材を包み込むので、高温でも焼きむらが少なく、予熱なしで焼くことができます。 サクサクのパイ生地と濃厚なカスタードクリームがひと口で堪能できます。

材料4人分(ひと口サイズ8個分)

  • A
    1個
  • A
    砂糖
    大さじ4
  • A
    薄力粉
    大さじ2
  • 牛乳
    200ml
  • パイシート(冷凍)
    2枚(18cm×9cm)(18cm×18cmを1枚でも可)
  • 卵黄
    1個分
  • お好みのフルーツ
    適量

作り方

  • 1

    カスタードクリームをつくる。 A 卵1個、砂糖大さじ4、薄力粉大さじ2を耐熱ボウルに入れて混ぜたら、牛乳を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる。

    レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイの工程1
  • 2

    ラップをせずに電子レンジ(600W/1分)で加熱し、とり出して混ぜる。さらに1分加熱し、混ぜてなめらかになったら、ラップをかけて冷蔵庫で30分程度冷やす。

    レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイの工程2
  • 3

    パイシート(冷凍)はそれぞれ8等分に切り、8枚はペットボトルのキャップで中央を丸くくり抜く。溶いた卵黄を塗り、くり抜いていないパイシートに重ねて貼り合わせる。

    レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイの工程3
  • 4

    BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター付属のベイキングトレイにクッキングシートを敷く。3を並べて表面にも卵黄を塗り、コンベクションモード/180度/8分程度で焼く。

    レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイの工程4
  • 5

    焼き上がったら、くり抜いた部分に2のカスタードクリームを落とし入れる。

    レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイの工程5
  • 6

    お好みのフルーツやミント(分量外)を飾る。

    レンジ&トースターで簡単!ひとくちフルーツカスタードパイの工程6

ポイント

・バニラエッセンスをお持ちでしたら、カスタードクリームに入れてもおいしいです。 ・フルーツは季節に応じてお好みのものを用意してください。今回はいちごとブルーベリーを使用しています。 ・カスタードクリームは16個分程度つくれる量なので、余ったらパンなどに付けてお愉しみください♪ ・パイ生地のくり抜いた部分も工程4で一緒に焼き、お好みで召し上がってください。 ・冷蔵で2日程度保存できます。 #ブルーノタイアップ

作ってみた!

質問