2020.12.11
分類主菜
調理時間: 40分(肉を常温に戻す時間、パイ生地を寝かせる時間を除く。)
ID 402940
もうすぐクリスマスですね♬
忙しくても家族や友人、恋人の為におうちでホリデームードを楽しみたいという方を応援したい!という思いから手軽に作れるメニューを考えました。
牛もも肉のパイ包み焼きを食卓に出したら、わー!と歓声が上がること間違いなし♬写真2枚目のように大皿に盛り、サラダでぐるっと囲うのもおすすめ。
パイのサクサク感を活かすため、お皿にソースをのせてから切り分けたパイをのせてくださいね。パイを切る時は、肉汁がじゅわーっと溢れてきます。テーブルで切り分ければきっと盛り上がりますよ〜。
牛もも肉(かたまり) | 500g | |
塩こしょう | 少々 | |
A
|
強力粉、薄力粉 | 各100g(強力粉200gでも良いですが、半々にするとサックリとした食感になるのでおすすめ。) |
A
|
バター | 100g |
A
|
水 | 80ml |
B
|
肉汁 | 全て(肉を焼いた時と、ホイルに包んで保温した時に出る肉汁全て) |
B
|
赤ワイン | 100ml |
B
|
水 | 100ml |
B
|
醤油 | 大さじ2 |
B
|
蜂蜜 | 大さじ1 |
B
|
水溶き片栗粉 | 大さじ2(水:片栗粉を1:1で溶いたもの) |
溶き卵 | 1個分 |
強力粉、薄力粉 各100g、バター 100g、水 80ml
のうち粉類とバターを手ですり合わせ、パウダー状にする。そこへ水を加え、ひとまとまりにし、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。肉汁 全て、赤ワイン 100ml、水 100ml、醤油 大さじ2、蜂蜜 大さじ1、水溶き片栗粉 大さじ2
をフライパンで煮詰め、とろみをつける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!