お気に入り
(197)
ブランチにグルテンフリーなワッフルが食べたくて作ってみました♩ 米粉とヨーグルトを効果で外カリ中モチなワッフルができました。 焼き立てがおすすめです!冷めてしまってもトースターでリベイクすると美味しく食べられます。
中に入れるトッピングを変える事で色々なワッフルが楽しめます♬ 牛乳をしっかり常温に戻さないとバターが固まってダマに待ってしまうので気をつけてくださいね。
牛乳を常温に戻しておく(冬場は少し温めておく) バターは溶かしバターにしておく
A 米粉110g、きび砂糖35g、ベーキングパウダー5gをボールに入れて泡立て器で軽く混ぜ合わせておく
牛乳、卵、ヨーグルトを混ぜ合わせておく
Aに2で混ぜ合わせた牛乳、卵、ヨーグルトを入れて粉気がなくなるまでグルグル混ぜる。
粉気がなくなったら溶かしバターを入れてさらに混ぜ合わせる。
サラダ油(分量外)をしいたワッフルメーカーに生地を流し入れる。
蓋をして焼き色がつくまで焼く。 ビタトントニオだと5分くらいで焼けます。
全体的に焼き色がつけばOK!
お好みでチョコチップやアーモンドスライスを入れても美味しいですよ♬
サラダ油はこちらのスプレータイプがとっても便利でおすすめです♬
402125
成井史織
製菓衛生師 簡単で心とからだに優しいおやつ𓈒𓏸𓐍 趣味だったお菓子作りをもっと勉強したいと思い、 働きながら通信過程の製菓専門学校を卒業し、現在は会社員の傍ら自宅で 友人向けに不定期でお菓子教室を開催したりレシピ開発をしています。 からだに優しい素材を使ったお菓子やグルテンフリーの お菓子をメインにレシピ投稿していきます♫ レシピに使われるバターは特別な表記がない限り無塩バターを 米粉は製菓用米粉を使用しています。