レシピサイトNadia
    主菜

    【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれで

    • 投稿日2023/07/07

    • 更新日2023/07/07

    • 調理時間15

    ズッキーニは夏に一度は食べておきたいお野菜のひとつ! 油との相性の良いズッキーニは肉巻きにすれば、嚙んだ時にじゅわっとおいしさがひろがりますよ。 今回は、夏なので、梅だれと大葉であっさりだれで仕上げましたが、簡単におろしぽん酢や焼き肉のたれをつけて食べるだけでも美味しいですよ。

    材料2人分

    • ズッキーニ
      1本(約200~300g)
    • 豚バラ肉薄切り
      8枚(約200g)
    • 大葉
      5枚
    • 梅干し
      2個
    • 二つまみ(豚ばら肉4枚に対してひとつまみ)
    • 胡椒
      適量
    • 片栗粉
      適量
    • A
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • B
      醤油
      大さじ1
    • B
      みりん
      大さじ1
    • B
      砂糖
      小さじ1
    • サラダ油
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・下準備のズッキーニの切れ込みは、深くならないようにしてください。皮に切れ込みを入れるような感じです。こうすることで、肉の旨味が入りやすく、火通りも早くなり皮の方までとろっとします。 ・豚バラ肉は、しゃぶしゃぶ用の豚肩ロースやロースなどでもOKです。 ・工程2での脂の吸い取りは、丁寧に吸い取ってください。梅だれのからみがよくなります。 ・油跳ねしやすいので、深めのフライパンがおすすめです。

    • ・大葉は千切りにする。 ・梅干しは種を取り除き、包丁で粗目にたたく。

    • 1

      ズッキーニは、へたを切り落とし、縦に半分に切って、斜めに切り込みを入れる。さらに縦に半分に切って4本作る。

      【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれでの工程1
    • 2

      ラップを大きめにひろげて片栗粉を薄くふり、その上に豚バラ肉薄切りを並べて、塩・胡椒を全体にふり、更に豚肉全体に薄く片栗粉を振る。(一気に8枚はできないので、2回くらいに分けて、工程1.2をする。)

      【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれでの工程2
    • 3

      豚バラ肉2枚でズッキーニ1本(1/4本)を巻く。(塩胡椒した側が内側にくるように巻く。)

      【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれでの工程3
    • 4

      ・フライパンにサラダ油を入れ、肉巻きズッキーニを全面こんがり焼く。(肉の巻き終わりを最初に焼くようにする。) 余分な脂をキッチンペーパーで吸い取る。 弱火にしてA 酒大さじ1、水大さじ1を入れて蓋をして、2分ほど蒸しや焼きにする。

      【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれでの工程4
    • 5

      焼いている間に、たたいた梅干しとB 醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を混ぜ合わせて、梅だれを作る。(砂糖のざらざらっとした感じがなくなるまでよく混ぜる。)

    • 6

      蒸し焼きができたら、工程2で混ぜた梅だれを入れて、肉にからめながら照りが出るまで煮詰める。(中火・焦げ付かないように気を付ける。)

      【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれでの工程6
    • 7

      器に肉巻き、梅だれを盛り付けて、大葉をのせて出来上がり。

    レシピID

    464037

    質問

    作ってみた!

    • 633toの作ってみた!投稿(【ズッキーニの肉巻き】あっさり梅だれで)
      633to
      633to

      2024/08/08 13:34

      長さを半分にして作りました。 梅だれと大葉は間違いないですね。 美味しかったです。

    「肉巻き」の基本レシピ・作り方

    「肉巻き」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    「ズッキーニ」の基礎

    AYAO
    • Artist

    AYAO

    テーブルフォトや、テーブルコーディネートを勉強していくうちに、料理(レシピ開発)にも興味を持ち、Nadiaアーティストとして登録させていただきました。 △6歳差の1男1女の母。日々の子育てや、食育をしていく中でできるおつまみは、子供と楽しめるおうち居酒屋を楽しめる簡単レシピ。 おつまみだけど、茶飯にならないように、彩りも考えた目にも楽しいレシピを心がけています。 △レシピの材料は、難しい食材は基本的に使いません。 田舎の地元スーパーで手に入る食材、家庭に必ずある『さしすせそ』の調味料を基本に使用しています。日々の おつまみだからこそ、今日、今からできる、そんなレシピを日々模索中。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History