レシピサイトNadia
デザート

米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

バターも卵も使わず作れる米粉の簡単おやつです!表面はサクサクで中はもっちり。混ぜるだけで作れる簡単な生地なので子供と一緒に作れますよ♪美味しくて食べ過ぎ注意です(笑)

材料3人分(ミニドーナツ型12個分)

  • A
    米粉
    75g
  • A
    ベーキングパウダー
    5g
  • A
    きび砂糖
    30~35g(甘さはお好みで調節可能です。)
  • B
    豆乳
    90g
  • B
    米油
    20g

作り方

  • 下準備
    オーブンを180度に予熱しておく。

  • 1

    ボウルにA 米粉75g、ベーキングパウダー5g、きび砂糖30~35gを入れ泡立て器でグルグルと混ぜる。

    米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用の工程1
  • 2

    ①のボウルにB 豆乳90g、米油20gを加えてよく混ぜたら生地の出来上がり。

    米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用の工程2
  • 3

    シリコンのミニドーナツ型に生地を入れ180度に予熱したオーブンで15~20分焼く。(焼き時間はお使いのオーブンよって調節してください)

    米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用の工程3

ポイント

米粉なのでグルグルと混ぜて大丈夫です。米油を使うことでドーナツの香ばしい風味がアップします。

広告

広告

作ってみた!

  • 791872
    791872

    2025/03/04 07:22

    人参すりおろしイン、砂糖→はちみつ20g、米油→ココナッツオイルにして何度も作ってます♡サクっふわっでとてもおいしいです♪ 今日はレシピ暗記したので見ずに焼いたらBP忘れてういろう化しました😵が、いつものは子供と私のお気に入りです♪
    791872の作ってみた!投稿(米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用)
  • 1165521
    1165521

    2024/09/15 09:01

    2歳のこどもが深夜にドーナツ食べたい!となり、ある材料で急遽一緒に作りました!オリーブオイル、牛乳にして、バナナを追加で入れましたがとっても美味しくできました🥹(こどもが手足口病にかかっていて口の中痛そうだったんですが、これはぱくぱく食べてました😂✨)夫も美味しいと言って食べてました!手軽に作れて美味しくできるレシピ、本当にありがとうございます😭✨次はこどもの大好きなブルーベリー入れて作ってみます💓
    1165521の作ってみた!投稿(米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用)
  • 1066925
    1066925

    2024/03/26 10:45

    ふわふわドーナツができました! とても美味しいです! 小麦、卵アレルギーがある我が子も食べれるのが嬉しいです!
    1066925の作ってみた!投稿(米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用)
  • 404315
    404315

    2023/07/22 17:38

    子どもが大好きで何度も作ってます♪ 今回はココナッツオイルで作りましたがとても美味しかったです^ ^!
    404315の作ってみた!投稿(米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用)
  • 251471
    251471

    2023/06/11 11:53

    いくつか代用したのですが、とても美味しく出来て感動しましたっ♡ 牛乳が無くてプロテインならあったので、規定の作り方で牛乳の代用としました。その分、甘さの調整で黒糖を減らしました。でも米油を間違えて入れ過ぎた(笑) ...みたいなおっちょこちょいが作っても美味しくなるので、プロの方のレシピってよく出来てるなぁwと感心です(^^)ありがとうございます♪
    251471の作ってみた!投稿(米粉の焼きドーナツ♡サクサク&もっちり♡卵・バター不使用)

質問

  • 1110824
    1110824

    2025/01/31

    製菓用ではない米粉で作れますか?
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2025/01/31

      製菓用ではない米粉だと、メーカーにもよりますが粒子が粗いものが多く、粉がザラっとしています。お菓子に使うと食感が悪くなったり、膨らみが悪くなることがあるので、できるだけ製菓用の米粉をおすすめします。このレシピでは業務スーパーの製菓用米粉や波里のお米の粉で作る配合にしています。製菓用だと粉がとてもサラサラなので口あたりもよくふんわり仕上がりますよ(*^-^*)
  • 664528
    664528

    2023/12/12

    冷凍保存はできますか?
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2023/12/12

      冷凍保存できます!1個か2個(一度に解凍する分)をラップに包み、冷凍保存用の袋に入れて冷凍してください。約1か月ほど大丈夫です。食べるときは、自然解凍でもよいですし、すぐ食べたい場合はラップのままレンジ(600w)で15秒~30秒を目安に温めてください。さわった時に柔らかく戻っていれば食べれます。レンジ加熱をやりすぎると逆に固くなってしまうので様子をみながら温めてくださいね。
  • 920477
    920477

    2023/06/21

    ドーナツ型を使う代わりに、ボール状に小さく丸めるなどでも問題ないでしょうか?
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2023/06/22

      この生地は、かなり柔らかいのでドーナツ型がない場合は、マフィン型などを利用して生地を入れる量を少なめにして焼いた方がよいですね。百均で売っているシリコン型などでも焼けますよ。
  • 910464
    910464

    2023/06/16

    豆乳は無調整ですか?
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2023/06/17

      無調整の豆乳を使っています。もし、甘味のある調整豆乳を使われる場合は、加えるお砂糖の量を控えめにしていただければ大丈夫ですよ^^