レシピサイトNadia
主菜

【漬けて焼く!簡単スペアリブ】ほったらかしで激旨☆ソース絶品

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35漬け込み時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

クリスマスやパーティーにおすすめ! 超簡単で絶品に仕上げるスペアリブ。 漬けてオーブンでほったらかしで焼くので 何もしなくてOK。 漬けダレごとオーブン焼きすることで 香ばしさと煮込み料理の良いとこ取り🎵 漬けダレの材料も3つだけ! ウスターソースの野菜やスパイスの旨味がよい仕事をしてくれますよ☆ ほったらかしなので、他のメニュー作りが出来て パーティーにもおすすめです(^^)/

材料2人分

  • スペアリブ
    400g
  • A
    赤ワイン
    50ml
  • A
    ウスターソース
    50ml
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    スペアリブは骨に向かって数か所切り込みを入れる。 ※食べやすくすると同時に味をしみこみやすく、火が通りやすくする。

    【漬けて焼く!簡単スペアリブ】ほったらかしで激旨☆ソース絶品の下準備
  • 1

    ビニール袋に切り込みを入れたスペアリブとA 赤ワイン50ml、ウスターソース50ml、トマトケチャップ大さじ2を入れよくもみこんで漬ける。 半日~1日しっかり漬けておくと味がよくなじむ。

    【漬けて焼く!簡単スペアリブ】ほったらかしで激旨☆ソース絶品の工程1
  • 2

    オーブンを190~200度に予熱し、 ケーキなどに使用するスクエア型にクッキングシートを敷いて、漬けダレごとお肉を並べる。

    【漬けて焼く!簡単スペアリブ】ほったらかしで激旨☆ソース絶品の工程2
  • 3

    190~200度に予熱したオーブンで30分ほど焼く。 温度はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。 ※途中で上下を返しても、返さなくてもOKです。 時間や余裕があれば上下を返してください。

    【漬けて焼く!簡単スペアリブ】ほったらかしで激旨☆ソース絶品の工程3
  • 4

    ソースも絶品なので、盛り付けたらソースをかけて。 茹でたり蒸した野菜などを添えて、野菜に絡めて食べてください。

    【漬けて焼く!簡単スペアリブ】ほったらかしで激旨☆ソース絶品の工程4

ポイント

ソースはウスターソース、とんかつソース、こいくちソースなど手に入りやすいソースで作れます。 野菜や果実、スパイスなどをブレンドして作られたソースを使うことで お肉の旨味を引き出し、コクと旨味と濃厚な美味しさが簡単に出せます。 濃厚なソースは絶品! シンプルに茹でたり蒸した野菜をソースと一緒に食べてください。 (ホクホクのジャガイモやブロッコリーなどおすすめです) 漬けたら、漬けダレごとオーブンで焼くので 煮込み料理とオーブン料理のよいとこ取り(#^^#) オーブンならほったらかしで仕上げてくれるので 忙しいパーティーの準備も一品分、簡単に作れますよ。 ぜひ活用してみてくださいね(^^)/

作ってみた!

質問

  • ピーチ🍑
    ピーチ🍑

    2024/05/01

    お肉の量が2倍や3倍時の調味料と焼き時間を教えてください。
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2024/05/01

      お肉の量を2倍にした場合、1枚のビニール袋に入れば調味料は1.5倍でも大丈夫です。 (赤ワイン75ml・ウスターソース75ml・ケチャップ大さじ3)袋を2枚に分ける場合はそれぞれのビニール袋に記載の分量を入れて漬け込んでください。 3倍にする場合は調味料は2倍にしてビニール袋2枚にお肉を均等に分けて漬け込んでください。 焼き時間はオーブンの天板に広げて焼くので30~40分を目安に焼いていただければ大丈夫です。 タレが多めのときは、途中でタレをお肉にかけてあげるとより美味しく焼き上がります(#^^#)
金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告