レシピサイトNadia
デザート

スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼き時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

卵を使わず豆腐を加えてふわふわに仕上げた米粉の焼きドーナツ🍩 スキムミルクを入れて栄養アップしました☆ お子さんのおやつにピッタリです(#^^#) ふわっと柔らかい食感で 米粉の甘味ともっちり感もあり 大満足のおやつです♡ 豆腐は水切りしない(してはいけない)ので 作りたい時にすぐに作れます♪

材料(ドーナツ型6個分)

  • A
    絹豆腐
    55g
  • A
    砂糖
    25g
  • スキムミルク
    20g
  • 豆乳
    90g
  • B
    米粉
    100g
  • B
    ベーキングパウダー
    5g
  • 米油
    15g

作り方

  • 下準備
    オーブンは180度に予熱する。

  • 1

    A 絹豆腐55g、砂糖25gをよく混ぜる。 ※豆腐はソフトタイプ(絹ごし)を使用し、水切りはしない。(ふわっと柔らかい食感にするため)

    スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッの工程1
  • 2

    スキムミルクを加えてよく混ぜたら豆乳を入れ混ぜ合わせる。

    スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッの工程2
  • 3

    B 米粉100g、ベーキングパウダー5gを加えてしっかり混ぜる。 ※業務用スーパーの製菓用米粉を使用 (波里のお米の薄力粉でも同分量で作れます)

    スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッの工程3
  • 4

    最後に米油を加えて生地をオイルでコーティングする。

    スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッの工程4
  • 5

    ドーナツ型に生地を入れ、トントンと生地を平らにならしたら180度のオーブンで20分焼く。 ※焼き時間はお使いのオーブンに合わせて調節してください。

    スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッの工程5
  • 6

    ふわっと柔らかい生地なので、粗熱が取れてから型から外した方がきれいに外れます。

    スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッの工程6

ポイント

米粉は業務用スーパーの製菓用米粉を使用しました。 メーカーが違う米粉の場合、水分吸収量が変わってきて同じように作れません。 豆腐は絹ごし(ソフトタイプ)を使用し 水切りしないで使ってください。 ふんわりと仕上がります。 豆乳は牛乳に変更可能です。 揚げない焼きドーナツなので、最後に米油を加えて 生地をオイルでコーティングしています。 表面がサクッと焼きあがります(^^)/

広告

広告

作ってみた!

  • ユウカ
    ユウカ

    2024/10/25 09:37

    これは…焼きたての食感がカリッと、めっちゃ美味しくてびっくりしました!!また作りたいです!! 材料不足のため豆乳→アーモンドミルク、油を太白ごま油に置き換えました。 スキムミルクが効いてるのか、リッチな味わいでした。
    ユウカの作ってみた!投稿(スキムミルク入り【米粉のふわふわ焼きドーナツ】卵なし!ふわッ)

質問