レシピサイトNadia
    主菜

    お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシュー

    • 投稿日2022/12/29

    • 更新日2022/12/29

    • 調理時間30(タレに漬け込む時間を除く)

    おせちにも使えるチャーシュー。 圧力鍋で20分加熱して、あとは漬けだれに漬け込み、仕上げにフライパンでメイプルシロップを絡めます。 お肉は柔らかく、シナモンや八角のスパイシーな香りと甘辛い味がクセになる我が家の自慢のチャーシューです。

    材料2人分

    • 豚肉かたまり肉
      350g(肩ロース肉など)
    • A
      小さじ1/2
    • A
      こしょう
      適量
    • B
      400〜600ml
    • B
      50ml
    • B
      しょうが(スライス)
      1かけ
    • B
      ねぎ(緑の部分)
      1/2本
    • C
      しょうゆ
      100ml
    • C
      紹興酒
      大さじ2
    • C
      大さじ1
    • C
      八角
      1個(あれば)
    • C
      シナモンスティック
      1本(あれば)
    • C
      しょうが(スライス)
      1かけ
    • C
      ねぎ(緑の部分)
      1/4本
    • メイプルシロップ
      大さじ1(はちみつ、砂糖でも代用可能)
    • ハーブ、白髪ネギなど
      適宜

    作り方

    ポイント

    ・圧力鍋を使わない場合は、鍋で1時間茹でてくださいね。 ・八角、シナモンスティックは、なければ省いてOKです。 ・紹興酒がない場合は、酒を増やしてください。 ・漬け込み時間が長くなりすぎるとお肉が固くなるので、2時間くらいで漬け込みダレから取り出してくださいね。

    • ・豚肉かたまり肉はネットがかかってなければ、たこ糸でしばる。 A 塩小さじ1/2、こしょう適量をふって室温に30分ほど置いて置く。

      お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシューの下準備
    • 1

      フライパンで豚肉かたまり肉の全体に焼き色がつくように焼いていく。(強めの中火) 肉の脂が少なければ、焼く際に油(大さじ1/2、分量外)を加える。

      お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシューの工程1
    • 2

      圧力鍋にB 水400〜600ml、酒50ml、しょうが(スライス)1かけ、ねぎ(緑の部分)1/2本と豚肉かたまり肉を入れて加熱し、圧力がかかってから20分加圧→そのまま放置する。 *圧力鍋を使わない場合は、1時間煮込む。

      お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシューの工程2
    • 3

      小鍋にC しょうゆ100ml、紹興酒大さじ2、酒大さじ1、八角1個、シナモンスティック1本、しょうが(スライス)1かけ、ねぎ(緑の部分)1/4本を入れて加熱し、沸騰したら火を止める。 ジッパー付きビニール袋に豚肉かたまり肉とC しょうゆ100ml、紹興酒大さじ2、酒大さじ1、八角1個、シナモンスティック1本、しょうが(スライス)1かけ、ねぎ(緑の部分)1/4本を入れて、1時間半置いておく。

      お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシューの工程3
    • 4

      フライパンにメイプルシロップ、工程3の漬けだれを大さじ1入れて加熱し、豚肉かたまり肉に絡める。

      お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシューの工程4
    • 5

      粗熱が取れたら、たこ糸を取り、薄切りにして器にもる。ハーブ、白髪ネギなどを添える。

      お正月からお箸が止まらない!我が家の自慢のチャーシューの工程5
    レシピID

    451409

    質問

    作ってみた!

    「チャーシュー・焼き豚」の基本レシピ・作り方

    「チャーシュー・焼き豚」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    富岡清美
    • Artist

    富岡清美

    料理研究家

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター
    • 唎酒師

    料理研究家。 世田谷区でイタリア料理&テーブルコーディネート教室「しあわせイタリアン」主宰。FSPJテーブルコーディネートスクール認定サロン。 OLの傍ら、イタリア料理研究家に師事し、アシスタントを経てイタリア料理教室で講師を務める。同時期、祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーター養成コースを修了、フードコーディネーターの資格を取得。 その後、出産を経て、自宅サロンでのお料理教室「しあわせイタリアン」をスタート。 2020年には、野菜ソムリエ、アンチエイジングフードマイスターの資格を取得。テーブルウェアフェスティバル2021入選。 “食べて美しく健康になるイタリアン”を提案。 料理を通してたくさんの人を幸せに!そんな思いで「しあわせイタリアン」の活動をしています。 *現在はレシピ開発に活動をシフトしており、料理教室は不定期開催です。 他の食の資格:食空間プランナー、アンチエイジングフードマイスター

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History