お気に入り
(257)
本来は鶏肉で作る「よだれ鶏」を「えのき」に置き換え!えのきは100g22kcal。鶏むね肉100g108kcalと比べると約1/5にカロリーダウンすることができます! ダイエット中でも、安心して召し上がれますよ♡意外にも食べ応えしっかりなのでお腹にたまります。
えのき茸は酒と一緒にレンチンすることで、旨みが引き出され、とても美味しく仕上がります。
えのきは石づきを切り落とし、手でほぐす。耐熱容器に入れ、酒をかける。
ラップやフタなしで電子レンジで600W3分加熱する。
長ねぎはみじん切り、くるみは砕く。
ボウルなどにA 砂糖大さじ1、酢大さじ1、醤油大さじ1、ラー油大さじ1、ニンニク(すりおろし)小さじ1、生姜(すりおろし)小さじ1と3を入れてよく混ぜ、タレを作る。2の加熱後、えのきから出た水分(旨み)も混ぜる。
えのきをお皿に盛り、タレをかける。
416580
2021/07/10 10:51
かんちゃん(kansugi)
料理家(調理師)・DJ・編集者・写真家・動画クリエイターなど多彩な顔を持つクリエイター✏️月間700万PVを集めるWEBライターとして活躍後、2014年に法人設立。(株)タップス 代表取締役。東京生まれ東京育ち在日🇰🇷3世 | 3歳👧子育て中 飲食店での勤務経験を活かし、2015年に独学で調理師免許を取得。それから料理家としてのキャリアを本格的にスタートさせ、音楽イベントのケータリング、企業のレシピ開発やレシピ動画の制作・プロデュース、食に関するウェブコラムの執筆など活動実績は多岐にわたる。 簡単で華やかなレシピを記録したInstagramアカウント@kansugi_noafoodは、フォロワー1.1万人を達成。今後はWEBサイトの開設、食のプロダクト開発や映像作品の配信など、活躍の場をさらに広げる予定。