レシピサイトNadia

    基本の和食・ほろほろ豚の角煮。

    主菜

    基本の和食・ほろほろ豚の角煮。

    お気に入り

    6191

    • 投稿日2017/06/12

    • 更新日2017/06/12

    • 調理時間25

    圧力鍋を使ってスピードメニューです。 大人気の豚の角煮が簡単に出来ます。 定番メニューにしたいですね。

    材料2人分2~3人分です。

    • 豚バラブロック肉
      400g
    • A
      長ねぎの青い部分
      1本
    • A
      生姜の薄切り
      30g
    • A
      醤油
      大さじ4
    • A
      200cc
    • A
      大さじ3
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ4

    作り方

    ポイント

    豚肉の旨みを逃がさない為に、フライパンで焼いておきます。

    • 1

      豚バラブロック肉は3~4cm角に切る。 フライパンに切っておいた豚バラブロック肉を入れて強火で焼き目をつける。

      工程写真
    • 2

      余分な脂をキッチンペーパー等で拭き取る。

      工程写真
    • 3

      かぶる位の水を入れて沸騰させ、5~6分茹でる。 ザル等で水分を切る。

      工程写真
    • 4

      圧力鍋に茹でておいた豚バラブロック肉を入れて、A 長ねぎの青い部分1本、生姜の薄切り30g、醤油大さじ4、水200cc、酒大さじ3、みりん大さじ1、砂糖大さじ4を入れて高圧で20分加圧する。 その後、圧力が下がるまで自然放置する。

      工程写真
    • 5

      蓋を開けて少し煮詰める。 辛子等を付けてどうぞ。

      工程写真
    • 6

      残った煮汁は冷蔵庫に入れて脂を固めて取り除くと万能タレになります。

      工程写真
    • 7

      味付き卵を作ってもいいですね。

      工程写真
    レシピID

    167094

    「豚肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「角煮」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    きよみんーむぅ
    Artist

    きよみんーむぅ

    料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。 手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History