レシピサイトNadia
  • 公開日2017/02/19
  • 更新日2017/02/19

1分でパスタがゆであがる!?その秘密は水漬け&冷凍保存にあり

パスタはゆで時間が長いので、急いでいる時や忙しい時には作らないという方も多いのではないでしょうか。でも実は、たった1分でパスタを作る裏技があるんです! ポイントは「水漬け&冷凍」。そんな超時短調理のための裏技を、レシピとともにご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

335

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

1分でパスタがゆであがる!?その秘密は水漬け&冷凍保存にあり

 

パスタは冷凍可能!

ごはんやパン、そして麺などの炭水化物は冷凍に向いている、と言われています。

冷凍による変化が少なく、もとの状態のまま、おいしく保存することができるんです。意外と知られていませんが、もちろんパスタもご家庭で冷凍できます! それも、思いのほかおいしいんですよ! パスタはまとめて冷凍しておくと、とっても便利です。

 

冷凍パスタで時短&節約

パスタをゆでるためには、まず大きなお鍋で水を沸騰させなくてはいけません。また、麺の太さにもよりますが、6~10分程度のゆで時間も必要。そうなると、ゆであがるまでの時間は、ゆうに20分近くかかってしまうことも!


そんなときに役立つのが、パスタの「水漬け&冷凍」です。


まず、パスタを水に漬けて水分を吸わせることで、通常6~10分程度かかるゆで時間が、たった1分に短縮できます! そしてこの水漬け状態のパスタを冷凍しておけば、いつでも簡単にパスタ料理が作れる、という訳。


ゆで時間を短縮できるのでガス代の節約にもなりますよ。

 

水漬け冷凍パスタの作り方

 

1.パスタを2時間水に漬ける

パスタを水に漬けます。パスタが入る細長いケースや保存容器を用意し、パスタと水を入れます。


パスタ100gに対して400mlくらいの水が目安です。


パスタの太さにもよりますが、最低2時間以上は漬けましょう。

これが2時間ほど水に漬けた状態。

パスタを持ち上げた時に、柔らかく垂れていれば大丈夫です。パスタが折れそうになっている場合は、まだ水漬けが足りないので、もう少し時間をおきます。


もちろんこのままゆでてすぐに使うこともできますが、これを冷凍していつでも使えるようにしておきましょう。


なお、長く水に漬けても問題はありませんが、一晩や丸1日水に漬ける場合は、容器ごと冷蔵庫に入れてください。2日以内には冷凍してください。


では次に、冷凍方法をご紹介します。

 

2.ラップを密着させて冷凍する

水漬けパスタをボールに移して、オリーブオイルで和えます。オリーブオイルで和えるのは、パスタ同士がひっつかないようにするためと、冷凍時の乾燥・酸化からパスタを守るためです。

オリーブオイルで和えたパスタを保存容器に入れます。丸型の小さめの容器に入れておくと、鍋でパスタをゆでるときに、凍った状態でも鍋に入れやすいです。

パスタを入れた後に、パスタの上面にラップを密着させます。パスタは空気と触れる部分が冷凍時に白く固くなる恐れがあるので、ラップでしっかり空気と遮断するのがおすすめです。


ラップをするときに、上から軽く押してパスタを下の方にまとめます。こうするとパスタ同士の間の空気が抜けるのと、圧縮されるので省スペースにもなります。


最後にタッパーのフタをして冷凍します。

 

水漬け冷凍パスタの使い方

 

1.容器から取り出す

凍ったパスタはこんな感じになります。保存容器を曲げると、パスタだけが取り出せます。

 

2.たっぷりのお湯で1分ゆでるだけ!

このまま沸騰したお湯でゆでます。

鍋に水と1%の食塩を加え、沸騰させます。


1分でゆで上げたい場合は、冷凍パスタを入れた時にお湯の温度が下がらないように、大きめの鍋を用意し、たっぷりのお湯でゆでましょう。


2~3分かかってもよい場合は、小さめの鍋でも十分です。


ゆであがったら通常のパスタと同じように使うことができます。


パスタ料理は「ソース作り」と「パスタをゆでる」を同時にしなければいけませんが、パスタがこんなに簡単にできれば、ソース作りに力を入れられますよね。

一度にたくさんのパスタを水漬けにしておき、1人前ずつ冷凍しておけば、いつでも簡単にパスタ料理が作れますよ!


そんな水漬け&冷凍パスタを使ったレシピをご紹介いたします。

 

水漬け冷凍パスタのナポリタン

水漬け冷凍パスタを使えば、ナポリタンも簡単に作れます。

おすすめは太めの1.9mmパスタ。太いパスタの場合、ゆでるのに時間がかかりますが、この水漬け冷凍パスタなら短時間でゆでられます。

太めのもちもちパスタに甘めのトマトソースを炒め合わせた、食欲のそそる1品!

【材料】(1人分)
水漬け冷凍パスタ…100g(1.9mmがおすすめ)
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ウインナー…2本
オリーブオイル…大さじ1
トマトケチャップ…大さじ4
中濃ソース…大さじ1
みりん…大さじ2
塩こしょう…適量

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/146401

 

とろっとしんなり冷凍ネギパスタ

水漬け冷凍パスタと冷凍長ネギを使って、超お手軽パスタを作りましょう。


長ネギは冷凍することで、繊維が崩れやすくなるので、炒め時間が短縮できます。さらに冷凍することで長ネギのとろっとした食感と甘みが際立ちます。


そんなとろっとしたネギとパスタと和えれば、素材のおいしさを感じるシンプルパスタの完成です。

【材料】(1人分)
水漬け冷凍パスタ…100g
冷凍長ネギ…1本
にんにく…1片
オリーブオイル…大さじ2
塩…適量
粗挽き黒こしょう…適量

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/146235

 

水漬け&冷凍でパスタ料理を手軽に!

「ソースと一緒にパスタもゆでなきゃいけない」。そう思うとパスタ料理をあきらめてしまうこともありますが、この水漬け冷凍パスタを冷凍庫にストックしておけば、いつでも気軽にパスタ料理が作れますよ。


一度作れば、その手軽さの虜になるはず! ぜひ一度お試しください!

 

関連コラム
冷凍効果でうまみアップ!?きのこの冷凍調理テクニック
冷凍効果で黄身とろっ!冷凍卵の絶品アレンジレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

335

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう