レシピサイトNadia
  • 公開日2017/01/24
  • 更新日2017/01/24

冷凍効果でうまみアップ!?きのこの冷凍調理テクニック

栽培技術の発達により、きのこはいつでもどこでもお手軽な値段で購入できるようになりました。料理にも活用されることが多いきのこですが、余らせてしまうこともありますよね。今回はきのこの上手な冷凍保存、調理テクニックをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

247

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

冷凍効果でうまみアップ!?きのこの冷凍調理テクニック

 

食材の鮮度をキープするためにも、冷凍はなるべく早めに!

冷凍における大事なポイントは「鮮度の良い状態で冷凍する」ことです。基本的に食材は常温、冷蔵温度下では刻一刻と鮮度が落ち、栄養分や美味しさも落ちてしまいます。それをピタッと止める保存方法が冷凍です。
余ってから冷凍するのではなく、あらかじめ余りそうな分を早めに冷凍するのが重要です。

 

きのこは冷凍するとうまみアップ!?

きのこは冷凍することでうま味成分である“グアニル酸”という物質が増えると言われています。これは冷凍により、きのこの細胞が傷つき、細胞内の成分が出やすくなることで起こる現象だと考えられています。つまり冷凍すると、きのこが本来持つうま味をより無駄なく味わえるということです。

 

きのこの冷凍保存テクニック

石づきをとり、一口大にカットし、保存袋に入れて冷凍します。一口大にカットしておくことで、調理の際に使いたい分だけ使えるので便利ですよ。

おすすめは複数のきのこをミックスして、「冷凍きのこミックス」を作ることです。
複数のきのこを混ぜることで、それぞれの食感と香りの違いを楽しむことができます。

では、実際に冷凍きのこミックスを作ってみましょう。

 

冷凍きのこミックスの作り方

 

ぶなしめじを切る

ぶなしめじは石づきを包丁でカットし、あとは手で1本ずつほぐしてバラバラにします。

 

まいたけを切る

まいたけは一口大に手で裂き、バラバラにします。まいたけは白い石づきも食べられますので、こちらも使いましょう。

 

えのきを切る

えのきは石づきを取り除き、残りを半分の長さに切ります。それを手でバラバラにほぐします。

 

エリンギを切る

エリンギは石づきを取り除いてから、縦に半分に切り、食べやすい大きさに薄切りにします。

 

混ぜ合わせ、保存袋に入れる

カットしたきのこをボールの中でミックスします。

冷凍用の保存袋にミックスしたきのこを入れます。

1日以上冷凍庫に入れて、凍ったら完成です。
調理の際には使いたい分だけ取り出し、残りはまた冷凍庫に戻します。1ヶ月を目途に使い切りましょう。

次に、冷凍きのこを使ったうま味たっぷりのレシピをご紹介します。

 

冷凍きのこの具だくさんみそ汁

冷凍きのこはみそ汁やスープに入れるのがおすすめです。冷凍することできのこからうま味が出やすくなっていますので、スープに入れるときのこのうま味が溶けだして美味しくなります。

使い方は、凍った状態のきのこをみそ汁やスープに入れて煮るだけ。凍ったまま調理に使うのがポイントです。

冷凍きのこを常備しておけば、みそ汁やスープの具材に困りません。お鍋に入れるのもおすすめです。

【材料】(2人分)

冷凍きのこミックス…100g
料理酒…大さじ1
だしの素…小さじ2
水…600cc
味噌…大さじ2
ネギ小口切り…適量

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/145669

 

冷凍きのこの炊き込みご飯

冷凍きのこは炊き込みご飯にもおすすめです。お米と冷凍きのこを一緒に炊くことで、きのこから出てくるうま味をご飯にしみ込ませるできるので、うま味を余すことなく楽しめます。

【材料】(2人分)

冷凍きのこミックス…200g
米…2合
水…規定量
しょうゆ…大さじ2
みりん…小さじ1
料理酒…大さじ1
かつお節…10g

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/145091

 

冷凍きのことコーンのバター炒め

冷凍きのこを炒めものに使うときにはポイントがあります。加熱する際、強火で水分を飛ばしてから味付けをすると、水っぽくならず美味しく食べることができますよ。

フライパンに油をひかずに強火で熱して、そこに凍ったままのきのこを入れます。そのまま水分が飛ぶまでしっかり炒めます。水分が飛んだら、油と調味料、他の具材を加えて更に炒めます。

【材料】(2人分)

冷凍きのこミックス…200g
冷凍コーン…80g
バター…10g
塩こしょう…適量
しょうゆ…少々
パセリ…適宜

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/145670

 

冷凍きのこは常備して間違いなしの食材!

きのこは冷凍するとうま味が増して美味しくなったり、使いたい分だけ使えたりと、とてもお得な食材です。具材が足りない! というときに様々な料理に活用できることも利点です。
冷凍庫に常備しておいて間違いなしの冷凍きのこ! 是非お試しください♪

 

関連コラム
【フリージングのコツ①~肉・魚編~】急速解凍の裏技も教えます!
電子レンジの上手な使い方②~肉や魚のレンジ解凍にはクッキングシートを使え!?~
年末年始こそ冷凍保存で食費節約!食材冷凍&解凍テクまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

247

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告