★すいかをスプーンでくり抜いて丸い球を作りゼリーにしました。 ★〈アガー〉を使って透明感を出しました。 ★暑い夏にぴったりのさわやかなゼリーです。 ★すいかには利尿効果があり、浮腫を取りやすいです^_^ 熱中症予防にも最適な食材です。
すいかはくり抜き器または、大さじなどのスプーンで丸くくり抜いておく。 〈🍉残りはそのまま食べてもジュースにしても
ボウルのアガーと砂糖を入れて、泡立て器でダマにならないようにかき混ぜる。
水100mlを鍋に入れて中火にかけ、アガーと砂糖を入れて、泡立て器でダマにならないようにかき混ぜる。
火からおろし、粗熱が取れたら炭酸水を注ぐ。 ☆炭酸水を入れたゼリーなので 細かな泡が◯◯◯シュワシュワ〜♡
ゼリーを作る容器にゼリー液を注いで、丸くくり抜いたスイカを入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
★球に丸くくり抜くポイント 大さじや小さじなどの丸いスプーンを使い、一気にくるりと回すと丸くなります。 ★アガーは固まりやすいので、手早くグラスに流してください(^^)
レシピID:377522
更新日:2019/06/29
投稿日:2019/06/29
広告
広告
広告
広告
広告