レシピサイトNadia
主菜

【帆立?長芋?どちらも美味しい】帆立と長芋まん丸のり塩バター

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★【帆立貝柱のカサマシです。】 帆立と長いもの違う食感を楽しめます。見た目は見分けがつきません。食べたらわかる楽しさと驚きです。 〈帆立?〉〈長いも?〉と食べていたらエンドレスでなくなります。 ★長いものホクホク食感がたまりません。火の通し加減でサクサク〜ホクホクの食感の違いを楽しめます。 ★青海苔は先にフライパンの段階で振ってしまうと、フライパンにこびりついてしまうので、後から追加してかける方がいいですよ(*^▽^*) ★小麦粉をまぶして焼いているので、カリッと表面に焦げ色が付いて美味しくなります。

材料2人分

  • 帆立貝柱
    8個(150g)
  • 長いも
    250g
  • 小麦粉
    大さじ2〜3
  • サラダ油
    大さじ2
  • A
    バター
    大さじ1
  • A
    塩・こしょう
    各少々
  • B
    青海苔
    小さじ2
  • B
    白炒りごま
    適量

作り方

  • 1

    長いもは1cmの輪切りにして水にさらす

    【帆立?長芋?どちらも美味しい】帆立と長芋まん丸のり塩バターの工程1
  • 2

    長いもの水気を切り、帆立貝柱と長いもの表面に薄く小麦粉をまぶす。

    【帆立?長芋?どちらも美味しい】帆立と長芋まん丸のり塩バターの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を熱し、長いもの表面に薄く焦げ目が付くようにして焼き色を付け、帆立貝柱も入れて焼き、A バター大さじ1、塩・こしょう各少々で調味する。

    【帆立?長芋?どちらも美味しい】帆立と長芋まん丸のり塩バターの工程3
  • 4

    器に盛りB 青海苔小さじ2、白炒りごま適量をかける。

    【帆立?長芋?どちらも美味しい】帆立と長芋まん丸のり塩バターの工程4

ポイント

★帆立貝柱は刺身用を使いましたが、ベビー帆立の蒸したタイプでもOKです。その場合には焼き過ぎると固くなるので、仕上げに加えるくらいにしてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 470592
    470592

    2023/12/06

    朝着くって夜食べるくらいの作り置きなら可能ですか?
    • あーぴん(道添明子)Artist
      あーぴん(道添明子)

      2023/12/06

      470592さん♡ こんにちは🥰 いつもレシピをご覧くださりありがとうございます🥰💕 朝作って、冷蔵庫に入れて、温めて夜食べるならば大丈夫ですよ❣️ 衣のカリッとした感じは電子レンジだとなくなりますが、オーブントースターならば途中からアルミホイルを被せて、温めればOKです。 ぜひ作ってみてくださいね🥰💕