レシピサイトNadia
汁物

【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️

お気に入り

(985)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【包丁不要】【お豆腐たっぷり豆乳坦々スープ】 お豆腐と豆乳でピリ辛がまろやかになり、体が温まる坦々スープです。 ★【材料3つ坦々スープ】 ひき肉+豆腐+もやし、お豆腐はスプーンですくって入れます。断面の表面積が増えて、味が良くしみ込みます。 ★野菜はもやしのみですが、白菜やキャベツ、大根など、またきのこなどをなんでも加えていただいて大丈夫です。今回は基本のお豆腐のみの坦々スープです。アレンジ万能です。 ★【リメイクレシピ】 こちらに冷凍うどんをいれたり、ご飯を入れたり、スープから主食にアレンジできます。

材料2人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • 豆腐
    1丁(200g)(木綿を使いました。絹ごしでも◯)
  • もやし
    1/2袋(100g)
  • ごま油
    大さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1(お好みで)
  • A
    しょうゆ・酒
    各小さじ1
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • A
    おろしニンニク
    小さじ1
  • B
    1カップ(200ml)
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 豆乳
    1カップ(200ml)
  • 味噌
    大さじ1
  • 白いりごま
    適量
  • 刻みねぎ
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    豚ひき肉はA しょうゆ・酒各小さじ1、おろし生姜小さじ1、おろしニンニク小さじ1下味をつける。 (下味冷凍もできます)

  • 1

    鍋にごま油を入れて中火にかけ、ひき肉を入れ、色が変わったら豆板醤を加えて炒める。

    【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️の工程1
  • 2

    B 水1カップ、鶏がらスープの素小さじ1もやしを加え、蓋をして1分煮る。

    【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️の工程2
  • 3

    仕上げに豆乳を加え、豆腐をスプーンですくって入れ、仕上げに味噌で味付けし、ごま油を回し入れる。

    【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️の工程3
  • 4

    器に盛り、刻みねぎ、白いりごまをお好みで。

    【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️の工程4

ポイント

★豆板醤はお好みで加えてください。辛いのが苦手な方、またはお子様には豆板醤抜きで、お好きな方が後からラー油を加えてください。

作ってみた!

  • コスモス
    コスモス

    2024/04/07 19:49

    豆乳が入っているので、とっても優しいお味です💕 食べるときに、ラー油をたらりと… 母親も完食!もちろんラー油はなしで😄
    コスモスの作ってみた!投稿(【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️)
  • いとこ
    いとこ

    2024/02/27 18:39

    簡単に美味しくできました😋また作ります‼️
  • ゆみ
    ゆみ

    2023/12/20 16:38

    深型のフライパンで3人分作りました。食卓の中心に置いて、各々 掬って食べてもらおうかと😄 豆板醤を多目に入れて、香りと旨味を引き出すために、しっかり炒めました。味見したら、食欲に火がついて…お腹空きました😅 寒い季節に心も体もポカポカな1品で、次は違う野菜で試したいと思いました😊
    ゆみの作ってみた!投稿(【材料3つ豆腐たっぷり豆乳坦々坦々スープ】包丁不要!簡単‼️)
  • ふわふわほっぺ
    ふわふわほっぺ

    2023/12/17 12:02

    ピリッとして美味しかった。寒い季節には体が暖まるしご飯も進む、もう少し辛みが強くてもいいかなと 次 作る時は豆板醤を多めにしてみようと思います。

質問