レシピサイトNadia
デザート

【プロが教える本格レシピ】シフォンケーキのようなふわふわクグ

お気に入り

(153)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 240発酵時間含む

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存6~7

この時期にぴったりなクグロフ。型がない方でもパウンドケーキ型やシフォン型でも焼けます!ぜひ作ってみてくださいね♪

材料4人分(14cmクグロフ型)

  • 強力粉
    110g(国産小麦の場合は10%減らす)
  • 砂糖
    25g
  • 2g
  • ドライイースト
    2g
  • 卵黄
    20g
  • 牛乳
    60g
  • 無塩バター
    20g
  • A
    レーズン
    30g
  • A
    オレンジピール
    30g
  • A
    マロングラッセ
    40g
  • A
    ラム酒
    30g
  • (型用)無塩バター
    適量
  • (型用)アーモンドスライス
    適量
  • (仕上げ用)粉糖
    適量

作り方

  • 下準備
    A レーズン30g、オレンジピール30g、マロングラッセ40g、ラム酒30gタッパー等に入れラム酒に漬ける ※1週間〜1ヶ月置く

  • 1

    ボウルに強力粉、ドライイースト、塩、砂糖、卵黄、牛乳を入れ粉気がなくなるまで混ぜる

  • 2

    粉気がなくまとまりはじめたら台の上に出し擦り付けるようにさて捏ねる

  • 3

    生地がまとまりはじめたら柔らかく戻した無塩バターを生地に練り込む

  • 4

    生地にバターが馴染んだらボウルに戻して電子レンジの発酵機能等を使い30度で60分発酵させる。 生地出来上がり目安:ゆっくり伸ばした時に薄い膜ができる

  • 5

    60分後、生地を台に出して丸め直し、再度ボウルに戻して30分追加で発酵させる

  • 6

    型の用意 クグロフ型の底部分に(型用)無塩バターを塗り、(型用)アーモンドスライスを散らす。

  • 7

    発酵が終わった生地を台の上に出し、軽く丸める。丸めた生地の中心に穴をあける

  • 8

    クグロフ型に穴の空いた生地を入れ、30度で70分程度発酵させる

  • 9

    型下1〜2cm程度まで膨らんだらあらかじめ予熱しておいたオーブン220度で15分程度焼く。焼けたら型からそっと外す。(仕上げ用)粉糖をふりかけて完成

ポイント

動画を見ていただくとよりわかりやすいと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • janepacker317
    janepacker317

    2024/11/15

    はじめまして‼︎ ホームベーカリーがある場合どの工程まで作る事ができますか? それとミニクグロフ型でも同じように作れますか?サイズは1つ内寸68×32mmです。(ブリキメッキの型) どうぞよろしくお願いします‼︎
  • メイプル
    メイプル

    2023/10/24

    いつも、おいしい、すてきなレシピありがとうございます。14cmのクグロフ型を使用していますが、17cmでは材料は、何倍になるのでしょうか? Youtubeでは、18cm型は1.25×とありました。 お返事いただければ、たすかります。
    • 幸せパン職人 大野有里奈Artist
      幸せパン職人 大野有里奈

      2023/10/25

      ありがとうございます💛17〜18cmで×1.25で良いと思います(^^) 高さが少し高くなるかと思われますが問題ありません!工程は同じですが焼きだけレシピよりも10度温度を下げて5分程度長く焼いて下さい。
    • メイプル
      メイプル

      2023/10/25

      ありがとうございました。 さっそく、作ってみます😊