徳島では親がよく作ってくれたゆずそのものを器にした柚味噌^^ ご飯にも、こんにゃくや野菜などにつけても美味しいおふくろの味です!
ゆずを器になるように、ヘタの部分から1センチくらい下を輪切りにして、中の果肉をスプーンでくり抜いて取り出す。
取り出したゆずの果肉を絞り、種は取り除いて果汁のみにする。
片手鍋やフライパンに味噌:大さじ4とみりん:大さじ3と砂糖:大さじ3を加えて弱火でよく混ぜ合わせる。
味噌と調味料が混ざり温まったらゆず果汁を加えて弱火で混ぜながら3分くらい加熱する。味見をしてちょうどいい味なら、ゆずの器に入れたら完成! ※アルミホイルに巻いて、トースターやオーブンで焼くとより風味豊かにもなります。
・味は甘めが良い方はもっと砂糖を加えるか、ゆずの果汁を調整しながら入れてください。 ・ゆずの底が平行でない場合は、少しだけお尻の部分を切ってください。
レシピID:425309
更新日:2021/11/06
投稿日:2021/11/06
広告
広告
広告
広告
広告