レシピサイトNadia
    汁物

    具沢山!韓国風食べるスープ

    • 投稿日2022/05/13

    • 更新日2022/05/13

    • 調理時間15

    ご飯に合う韓国風のピリ辛食べるスープはいかがですか?^^ 一汁一菜にもオススメのスープです! たっぷりと野菜も食べれて簡単に栄養満点です!

    材料2人分

    • 豚こま切れ肉
      100g
    • ごぼう
      5cm分
    • にんじん
      1/2本
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • しめじ
      50g(1/4袋分)
    • 高野豆腐
      1口サイズ8個分
    • A
      600ml
    • A
      おろしにんにく
      1片分(チューブなら小さじ1/2)
    • A
      おろし生姜
      小さじ1(チューブなら小さじ1)
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      醤油
      大さじ2
    • B
      ごま油
      大さじ1/2
    • B
      コチュジャン
      小さじ1
    • ねぎ
      3本分
    • 白ごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ・豚肉を牛肉に変更もオススメです! ・ネギの代わりにニラを加えるのもオススメです! ・コチュジャンはピリ辛なので、辛いのが苦手な方は小さじ1/2くらいにして味噌を小さじ1から2加えてください。

    • 1

      ごぼうとにんじんは斜めに薄切りにして、それを3等分くらいに切り分ける。 玉ねぎはくし切りに。しめじは石突を切り、バラバラに。

      工程写真
    • 2

      鍋に水とA 水600ml、おろしにんにく1片分、おろし生姜小さじ1、切ったごぼう、にんじん、しめじ、高野豆腐を加えて柔らかくなるまで煮る。 煮ている間にネギは白い部分は大きめに斜め切りに。緑の部分は細く斜め切りに。

      工程写真
    • 3

      豚こま切れ肉とB みりん大さじ2、醤油大さじ2、ごま油大さじ1/2、コチュジャン小さじ1を加えて一煮立ちさせていく。

      工程写真
    • 4

      味見をして味を整えたら、ネギの白いところを加えて一煮立ちさせたら出来上がり! 器に盛り付けて、ねぎの緑部分と白ごまを盛り付けて。

    レシピID

    437086

    質問

    作ってみた!

    こんな「野菜スープ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「高野豆腐」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    久保 たかひろ
    • Artist

    久保 たかひろ

    旬食料理研究家

    • 調理師

    徳島県出身、大阪在住🏠 小さい頃から料理をすることが好きで、母が料理を作る側にいつもいて、料理を作るようになりました。大人になってから、デザイン系の仕事に就きつつも、好きだった料理の仕事を始めて10年以上経ちます。 料理を通じて喜んでいただけることに幸せを感じ、旬食料理研究家として、レシピ開発、飲食店営業、自家製調味料ワークショップ、料理教室など、食にまつわるサポートをフリーでおこなっています。 ・旬の野菜を使った料理 ・お酒が弱い人が作る!ごはんのお供にもなって、お酒のおつまみにもなるおつまみごはん ・発酵食品を取り入れた料理 ・定番料理 などを中心にレシピを発信しています。 身近なスーパーマーケットで購入できるような 調味料や、食材を中心に使って料理を楽しく!美味しく! そして、作って食べてもらえる喜びを味わっていただけるような 日々の生活に寄り添うような、それぞれの食卓に少しでも 笑顔が生まれることをモットーにしています。 ●趣味 ・写真撮影 ・都市伝説 ・歴史散策 ・サウナ ・旅行 ・映画、音楽鑑賞 ・食べ歩き ・マルシェ巡り ◆調理師 ◆発酵マイスター ◆サウナ&スパ健康アドバイザー ◆阿波ふうどスペシャリスト

    「料理家」という働き方 Artist History