レシピサイトNadia
主菜

【らくレピ】豚バラと絹厚揚げのスタミナごまニラ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

絹厚揚げと豚肉に、ごまニラだれが絡んでボリューム&スタミナ満点です^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復 ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に  ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。中毒予防や解毒作用に。 ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分

  • 豚バラ薄切り肉
    400g
  • 絹厚揚げ
    2枚
  • ニラ
    1束
  • A
    片栗粉・生姜チューブ
    各小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素・砂糖・にんにくチューブ
    各大さじ1
  • A
    醤油・ごま
    大さじ1強
  • ごま油
    適量

作り方

  • 下準備
    豚バラ薄切り肉→4〜5cmに切る。 絹厚揚げ→1cm幅に切る。 ニラ→1cmに切る。 A 片栗粉・生姜チューブ各小さじ2、鶏がらスープの素・砂糖・にんにくチューブ各大さじ1、醤油・ごま大さじ1強→混ぜておく。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、豚バラ薄切り肉を炒める。

  • 2

    豚肉の色が変わってきたら、絹厚揚げを入れて炒める。

  • 3

    全体に火が通ったら、ニラとAを再度混ぜてから加え、手早く炒め合わせて出来上がり!

ポイント

合わせ調味料に片栗粉が入るので、再度混ぜてから加え、手早く炒めて下さい^ ^

広告

広告

作ってみた!

  • 中トトロ
    中トトロ

    2024/11/19 16:56

    甘めの味かと思いきや、意外と生姜が効いたパンチのある味で、厚揚げと合いますね。庭でとれたニラだから細いし、豚肉も安い小間切れなんだけど、ボリュームあって美味しいです。
    中トトロの作ってみた!投稿(【らくレピ】豚バラと絹厚揚げのスタミナごまニラ炒め)
  • 723113
    723113

    2024/10/29 15:01

    簡単に美味しい炒め物でした^_^ 薄味の我が家は醤油、鶏ガラはすこしすこし少なめで、ニラも大きめで食べ応えあるようにしました♪
    723113の作ってみた!投稿(【らくレピ】豚バラと絹厚揚げのスタミナごまニラ炒め)
  • maaaa
    maaaa

    2024/01/31 18:26

    厚揚げが2枚なかったので、家にあった長芋を最初によく焼いて加えてます。勝手なアレンジすみません。 とっても良いお味!! ご飯にもビールにも合いますね! ありがとうございます。
    maaaaの作ってみた!投稿(【らくレピ】豚バラと絹厚揚げのスタミナごまニラ炒め)
  • かずよ♪
    かずよ♪

    2020/06/09 19:42

    早速のお返事ありがとうございます! 何度もすみません💦1枚約150gという事でよろしいでしょうか?
  • かずよ♪
    かずよ♪

    2020/06/09 18:23

    今作っているところですが、質問させてください。 厚揚げは2枚と書いてありますが、だいたい何グラムくらいですか? メーカーや地域によっても差があるように思います。 私のいつも使う厚揚げは1枚120gありました。

質問