レシピサイトNadia
主菜

やみつき!ぶりソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お魚嫌いさんも食べられちゃう!!やみつきぶりソテーです^^お弁当にもおススメですよ♪ 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に

材料4人分(4~6人分)

  • ぶり
    4切れ(約350g)
  • 大さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    ぽん酢・砂糖
    各小さじ2
  • A
    にんにくチューブ・生姜チューブ
    各小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • A
    片栗粉
    大さじ3
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ぶりはひと口大に切り、酒をまぶして5分置き、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  • 1

    ポリ袋にぶりとA マヨネーズ大さじ1、ぽん酢・砂糖各小さじ2、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、塩・こしょう少々、片栗粉大さじ3を入れて良く揉み混ぜる。

  • 2

    フライパンにごま油を熱し、1を付けダレも全部入れて、全体に馴染ませ、中火で両面こんがりと焼き、(焦げやすいので、ひっくり返しながら、)両面焼けたら最後強火にしてカリッと仕上げ、出来上がり! 器に盛りお好みで青ネギの小口切り・粗びき黒こしょうを乗せる。

    やみつき!ぶりソテーの工程2

ポイント

焦げやすいので中火でひっくり返しながら焼きます^^

作ってみた!

  • 470592
    470592

    2023/03/29 08:15

    マヨネーズの味は残りますか?
  • ぐつぐつことこと
    ぐつぐつことこと

    2023/01/30 19:22

    2回作りました!ぶりのレシピの中で一番好きです💓子供も美味しい!とモリモリ食べていました。
  • y
    y

    2022/07/20 05:54

    美味しかったです。
    yの作ってみた!投稿(やみつき!ぶりソテー)
  • 760497
    760497

    2022/07/03 19:20

    綺麗に焼けて見た目も味もGOOD👍
  • ukinko
    ukinko

    2021/09/14 18:47

    味付けがしっかりしているのでご飯がすすみます! あまり魚が得意でない子どももパクパク食べてました。

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/07/19

    お刺身用の柵で作る場合はお酒につけなくて良いですか? 下味に一晩つけても大丈夫ですか?
  • 花

    2023/07/13

    ありがとうございます。 早速作ってみます!(⁠^⁠^⁠)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/06/17

    冷凍できますか? 冷蔵での日持ちはどの位ですか?
    • 松山絵美Artist
      松山絵美

      2023/06/18

      コメントありがとうございます!冷凍出来ますがカリッと感が無くなるので、解凍後トースターなどでカリッと仕上げると良いかと思います^^冷蔵庫でしたら、2日を目安にして下さい!