レシピサイトNadia
主菜

豚バラとなすのさっぱり旨だし紫蘇炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

しその風味が爽やかな炒め物です^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料4人分

  • 豚バラ薄切り肉
    170g
  • なす
    3本・正味260g
  • ごま油
    大さじ1強
  • しそ
    10枚
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    なすは半分に切ってから乱切りにする。 豚バラ薄切り肉は6~8㎝に切る。 しそは千切りにする。 A 白だし大さじ2、砂糖大さじ1、酢小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    フライパンになすとごま油を入れて、全体に絡めてから中火にかけ、フライパンが温まったら豚バラ薄切り肉も加えて炒める。

    豚バラとなすのさっぱり旨だし紫蘇炒めの工程1
  • 2

    全体に火が通って来たら、Aを加え、強火で汁気を飛ばすように炒め、汁気がほぼ無くなったらしそを加えてサッと炒め、出来上がり! 器に盛り、白いりごまを振る。

ポイント

☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 《2人分の場合》 豚バラ薄切り肉:85g なす:1個半~2本・正味130g ごま油:小さじ2 しそ:5枚 (A)白だし:大さじ1 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)酢:小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • jujujujujunko
    jujujujujunko

    2024/09/17 08:58

    甘いのがあまり得意ではないので、砂糖を半分にして作りました☆ 紫蘇が爽やかで美味しかったです♪ 美味しいレシピありがとうございました♡
  • kei03230
    kei03230

    2024/08/18 18:15

    紫蘇の爽やかな香りが食欲をそそります。残っていたナスと豚肉で一品、簡単にできました。
    kei03230の作ってみた!投稿(豚バラとなすのさっぱり旨だし紫蘇炒め)
  • わいワイン
    わいワイン

    2024/08/17 07:55

    さっぱりした味付けでとっても美味しい☺️💓 子供達が大絶賛でぱくぱく😋 なすが大好きな娘は美味しくて食べ過ぎちゃったそうです😆🍆 レパートリーが増えて嬉しいです✨ お手軽で美味しいレシピをありがとうございます😊
    わいワインの作ってみた!投稿(豚バラとなすのさっぱり旨だし紫蘇炒め)
  • にゃーご
    にゃーご

    2024/07/06 22:44

    ズッキーニが余っていたので入れてみました!!これ、めっっちゃ美味しいですーー!!絶対リピートします・ᴗ・ さっぱりとした味なのにご飯が進む!
    にゃーごの作ってみた!投稿(豚バラとなすのさっぱり旨だし紫蘇炒め)
  • 553783
    553783

    2021/09/06 19:50

    凄く美味しいです❣️ もう、3回作りました。

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/03/18

    茄子は水に晒さなくてよいですか?
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/08/04

    日もちはどのくらいですか? 冷凍できますか?
    • 松山絵美Artist
      松山絵美

      2024/08/06

      冷蔵で3日、冷凍で2週間を目安にして下さい^^