レシピサイトNadia
主菜

揚げずにヘルシー!豚団子とピーマンの照り炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

揚げずに簡単!!ヘルシーな肉団子と、ピーマンをたっぷりと炒めます。お弁当にもおススメです♪ 薬膳効果 ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    400g
  • 玉ねぎ
    大1/2個・正味130g
  • A
    砂糖・味噌・醤油
    各小さじ2
  • 片栗粉
    大さじ3
  • ピーマン
    8個・正味約200g
  • 大さじ3
  • B
    めんつゆ(3倍濃縮)・酒(無塩)
    各大さじ1.5
  • B
    オイスターソース・砂糖
    各大さじ1弱
  • ごま油
    大さじ1
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎはみじん切りにしてポリ袋に入れ、片栗粉をまぶしておく。 ピーマンはヘタと種を取り、縦4等分に切る。 B めんつゆ(3倍濃縮)・酒(無塩)各大さじ1.5、オイスターソース・砂糖各大さじ1弱を混ぜておく。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉とA 砂糖・味噌・醤油各小さじ2を入れて練り混ぜ、片栗粉をまぶした玉ねぎも加えて良く練り混ぜる。

  • 2

    フライパンに油(分量外)を薄くひき、1を団子状に丸めて並べてから火にかけ、ジューっと鳴ってフライパンが温まって来たら水を加え、蓋をして弱火~弱めの中火で6~7分蒸し煮する。

    揚げずにヘルシー!豚団子とピーマンの照り炒めの工程2
  • 3

    豚団子が白っぽく火が通って来たら、蓋を開けてひっくり返してもう片面も焼き色をつける。

  • 4

    一旦肉団子を取り出して、煮汁を捨て、同じフライパンにごま油を熱し、ピーマンを炒める。ピーマンに油がまわったら、肉団子を戻し、Bも加えて照りが出るまで炒め、出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

ポイント

鶏ひき肉でも美味しいです^^ ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ2強になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合めんつゆ大さじ1強に水を小さじ1足してください。 《2人分の場合》 豚ひき肉:200g 玉ねぎ:大1/4個・正味65g (A)砂糖・味噌・醤油:各小さじ1 片栗粉:大さじ1.5 ピーマン:3~4個・正味95g 水:大さじ2 (B)めんつゆ(3倍濃縮)・酒(無塩):各小さじ2強 (B)オイスターソース・砂糖:各大さじ1/2弱 ごま油:小さじ2 白いりごま:お好みで ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ1強になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合めんつゆ大さじ1/2強に水を小さじ1/2足してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 72879
    72879

    2021/08/14 11:06

    とても美味しそうで作ってみたいのですが、下味のお味噌は抜いても大丈夫でしょうか?

質問