レシピサイトNadia
主菜

長ねぎと絹厚揚げの照りマヨ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

油の代わりにマヨネーズで炒めてコクと旨味がアップ!!長ネギがとっても甘くて、我が家では長ねぎの取り合いです^^ 薬膳効果 ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 絹厚揚げ
    2枚・300g
  • 長ねぎ
    太め2本・正味250g
  • A
    砂糖
    小さじ4
  • A
    醤油
    大さじ2
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    長ねぎは4㎝の筒切りにする。 絹厚揚げは1枚を6等分の角切りにする。

  • 1

    フライパンにマヨネーズを入れてから火にかけ、周りがフツフツ溶け始めたら長ねぎを強めの中火で炒める。

    長ねぎと絹厚揚げの照りマヨ炒めの工程1
  • 2

    長ねぎにほんのり焼き色がついたら、絹厚揚げを入れて炒め、油がまわったらA 砂糖小さじ4、醤油大さじ2を加え、強火で照りが出るまで炒め、出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

    長ねぎと絹厚揚げの照りマヨ炒めの工程2

ポイント

【2人分の場合】 絹厚揚げ:1枚・150g 長ねぎ:太め1本・正味125g (A)砂糖:小さじ2 (A)醤油:大さじ1 マヨネーズ:大さじ1 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • さら
    さら

    2024/05/07 21:59

    少ない調味料で簡単なのに、味がしっかり付いてて美味しかったです🤤🤤 また作りたいです!︎
  • 572486
    572486

    2021/11/24 09:06

    どれくらい日持ちしますか?

質問