包丁、まな板不要♪ワンタンの皮がつるつる美味しい卵スープです^^ 薬膳効果 ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振に ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に
下準備
ニラはキッチンバサミで4~5㎝に切る。
卵は溶く。
鍋にA 水1100㏄、みりん大さじ3、鶏がらスープの素小さじ4、白だし大さじ1、塩小さじ1を入れて強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にしてカニカマを入れ、ワンタンの皮を一枚ずつ加え、もやし、ニラ、卵をまわし入れてふんわり火を通す。
最後に味をみながら塩で調え、ごま油を垂らして出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。
・ワンタンの皮はなるべく重ならないように加えて下さい。 ・カニカマの代わりにハムでも美味しいです^^ ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) ・すぐ食べない場合は、食べる直前にワンタンを加えて下さい。 【2人分の場合】 カニカマ:4本 卵:1~2個 もやし:1/2袋・100g ニラ:1/4束 ワンタンの皮:10枚 (A)水:600㏄ (A)みりん:大さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 (A)白だし:大さじ1/2 (A)塩:小さじ1/2 塩:適量 ごま油:ひと垂らし 白いりごま:お好みで
レシピID:434864
更新日:2022/04/04
投稿日:2022/04/04
広告
広告