レシピサイトNadia
副菜

赤しそフリカケで簡単♪箸休め♪かぶの赤しそ漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5置く時間は除く。

サラダ感覚で食べられる爽やかな即席漬けです。箸休めやおつまみ、お弁当にもおススメです^^ 薬膳効果 ☆かぶ... 消化不良に、便秘に、高血圧に、のぼせに、イライラに、頭痛に ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • かぶ
    6~7個・正味650g
  • A
    塩・砂糖
    各小さじ1
  • B
    赤しそフリカケ
    大さじ1
  • B
    すし酢
    大さじ1と1/2
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    かぶは皮を剥き、縦半分に切ってから繊維に沿って3~5㎜の薄切りにし、ポリ袋に入れ、A 塩・砂糖各小さじ1を良く揉み込んでから約15分置く。

    赤しそフリカケで簡単♪箸休め♪かぶの赤しそ漬けの工程1
  • 2

    更に良く揉んでからザルにあげて水気を切ってからポリ袋に戻し、B 赤しそフリカケ大さじ1、すし酢大さじ1と1/2を揉み込み、更に15分たまに揉みながら置いたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

ポイント

【2人分の場合】 かぶ:3~3個半・正味325g (A)塩・砂糖:各小さじ1/2 (B)赤しそフリカケ:小さじ1と1/2 (B)すし酢:小さじ2強 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問