レシピサイトNadia
主菜

絹厚揚げと鶏ひき肉の味噌あん煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

優しい味噌あんが美味しいほっこりおかずです♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に 

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏ひき肉
    120g
  • 絹厚揚げ
    4枚・600g
  • 玉ねぎ
    大1/2個・正味140g(新玉ねぎでも普通の玉ねぎでもOK)
  • A
    200㏄
  • A
    酒(無塩)・醤油
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ4
  • 味噌
    大さじ3
  • 水溶き片栗粉
    水・片栗粉共に大さじ1
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ粗みじん切りにする。 絹厚揚げは半分に切ってから1.5㎝幅に切る。

  • 1

    鍋にごま油を熱して鶏ひき肉を中火で炒める。

    絹厚揚げと鶏ひき肉の味噌あん煮の工程1
  • 2

    火が通ったら、玉ねぎも加えて炒める。

    絹厚揚げと鶏ひき肉の味噌あん煮の工程2
  • 3

    火が通ったら、絹厚揚げとA 水200㏄、酒(無塩)・醤油各大さじ2、砂糖小さじ4を加え煮立ったら味噌を溶き入れ、弱めの中火で約6分煮る。

    絹厚揚げと鶏ひき肉の味噌あん煮の工程3
  • 4

    水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、とろみ付け、1~2分煮たら出来上がり! 器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

    絹厚揚げと鶏ひき肉の味噌あん煮の工程4

ポイント

【2人分の場合】 鶏ひき肉:60g 絹厚揚げ:2枚・300g 玉ねぎ:大1/4個・正味70g(新玉ねぎでも普通の玉ねぎでもOK) (A)水:120㏄ (A)酒(無塩)・醤油:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ2 味噌:大さじ1と1/2 水溶き片栗粉:水・片栗粉共に大さじ1/2 ごま油:適量 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

作ってみた!

質問