切り干し大根の食感が最高!コク旨オイマヨにレモンを効かせます^^ 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆切り干し大根..体に溜まった余分な脂肪の代謝に、胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪予防に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に
下準備
切り干し大根は戻してからギューッと水気を絞り、キッチンバサミで食べやすく切る。
カニカマは食べやすく裂く。
ゆで卵は皮を剥いておく(ゆで卵は沸騰したお湯に冷蔵庫から出したての卵を入れ、9~10分茹でたものを使っています。)
小松菜はたっぷりのお湯を沸かし、に塩(分量外)適量入れて根元から入れ、30秒経ったら葉も湯に浸して茹でたらザルにあげ、冷水にさらしてから水気を切り、根元を切り落とし4㎝幅に切り、更にギューッと絞って水気を切る。
ボウルにA マヨネーズ大さじ4~5、オイスターソース大さじ1、砂糖・レモン汁各小さじ2をまぜ、ゆで卵、カニカマ、小松菜、切り干し大根を加え、ゆで卵を軽く潰しながら混ぜたら味をみて、足りない場合は塩(分量外)で調えて出来上がり! 器に盛りお好みで粗びき黒胡椒を振る。
【2人分の場合】 ゆで卵:2個 カニカマ:4本約60g 小松菜:1/2袋・115g 切り干し大根:25g (A)マヨネーズ:大さじ2~2と1/2 (A)オイスターソース:大さじ1/2 (A)砂糖・レモン汁:各小さじ1 粗びき黒胡椒:お好みで
レシピID:465815
更新日:2023/08/04
投稿日:2023/08/04
広告
広告
広告
広告
広告