大豆を50%ブレンドした低糖質・高たんぱくで、のどごしなめらかな大豆麺を使って、ボリューム満点!でもとってもヘルシー!!な和え麺です。 薬膳効果 ☆大豆...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ごま...肌の乾燥や便秘予防に、加齢によるトラブルに ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進
B すりごま大さじ3、めんつゆ大さじ2、マヨネーズ大さじ1、酢小さじ2は混ぜ合わせる。 トマト、きゅうりは1~2cm角に切る。 ミニトマトは半分に切る。
鍋にA 水600ml、酒小さじ2、塩小さじ1/2を入れて強火にかけ、沸騰したら極弱火にして豚肉(しゃぶしゃぶ用)を加える。豚肉の色が変わったら、ざるに上げて粗熱を取る。
「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。鍋に水800ml以上を入れて沸騰させ、麺を入れて6分ゆでる(またはプラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分30秒加熱する)。ゆで上がったら、たっぷりの氷水に取って冷やし、しっかりと水気をきる。
器に大豆麺、豚肉を盛りつけ、トマト、きゅうり、ミニトマトを少し残してのせる。
Bのたれをかける。
残した野菜をのせ、好みでいりごま(白)、黒こしょう(粗びき)をふる。
・豚肉は極弱火にしてからゆでることで柔らかくゆで上がります。
レシピID:484088
更新日:2024/06/17
投稿日:2024/06/17