おつまみにも、おもてなしにおすすめ!!和えるだけで簡単です♪ 薬膳効果 ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上 ☆たこ...高血圧に、血栓予防に、足腰の老化に。 ☆パセリ...消化の促進に、食欲不振に、美肌づくりに、血行促進に、疲労回復に
すぐでも美味しいですが、冷蔵庫で15分ほど冷やすとより味が馴染みます。
ゆでたこは食べやすく切ってボウルに入れ、モッツァレラチーズ(ひとくちタイプ)、パセリのみじん切り、A オリーブオイル大さじ2、ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ1を加えて混ぜ、味をみながら塩で調える。
器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうを振る。
493457
松山絵美
料理家
9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング) 『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)