レシピサイトNadia
主菜

包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

豆腐でヘルシーにかさまし♪えのきはキッチンバサミで♪とってもお手軽!しっかり美味しいハンバーグです^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    260g
  • 木綿豆腐
    1/2丁・約200g
  • えのきだけ
    大1袋・正味180g
  • A
    2個
  • A
    パン粉
    大さじ6
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • オリーブオイル又はサラダ油
    適量
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで
  • 付け合わせの野菜
    お好みで
  • ぽん酢やトマトケチャップなど
    お好みで

作り方

  • 1

    木綿豆腐は2枚重ねたキッチンペーパーに包み、巻き終わりを下にして約15分置く。

    包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグの工程1
  • 2

    ボウルに豚ひき肉、木綿豆腐、A 卵2個、パン粉大さじ6、味噌大さじ1、塩小さじ1/2とキッチンばさみで石づきを切り、細かく切ったえのきだけを入れて粘りが出るまで良く練り混ぜる。

    包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグの工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイル又はサラダ油をひき、 【2】を8等分のに分けてハンバーグ型に丸めて並べ、 中火にかけて蓋をして3~4分焼く。

    包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグの工程3
  • 4

    焼き目がついたらひっくり返し、再度蓋をして、弱めの中火で3~4分焼き、両面こんがりと焼け、火が通ったら出来上がり!

    包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグの工程4
  • 5

    器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうを振り、付け合わせの野菜を添え、ぽん酢やトマトケチャップなどお好みでどうぞ!!

    包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグの工程5

ポイント

【2人分の場合】 豚ひき肉:130g 木綿豆腐:1/4丁・約100g えのきだけ:大1/2袋・正味90g (A)卵:1個 (A)パン粉:大さじ3 (A)味噌:大さじ1/2 (A)塩:小さじ1/4 オリーブオイル又はサラダ油:適量 粗びき黒こしょう:お好みで 付け合わせの野菜:お好みで ぽん酢やトマトケチャップなど:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • のんち
    のんち

    2024/12/27 20:18

    ふわふわ。 黒胡椒かけてそのままでも美味しいけど、味変でポン酢でもいただきました。
    のんちの作ってみた!投稿(包丁不要!豆腐でかさまし!えのき豚バーグ)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告