レシピサイトNadia
    副菜

    ピーマン嫌い克服!つまんで食べたい【スティック揚げピーマン】

    • 投稿日2022/07/30

    • 更新日2022/07/30

    • 調理時間10

    お気に入り

    787

    【ピーマン嫌いも克服!つまんで食べたい♪やみつきおつまみ🫑✨️】 ピーマンを鶏の唐揚げ風な味付けで カリッと香ばしく揚げました🥢✨️ 揚げたピーマンは苦味も薄まり 旨みと甘みが溢れてやみつき♡ 4歳の子もパクパクどころかバクバク… 気持ちよく食べていました👦🍴𓈒𓂂𓏸 旬のピーマンが美味しく いただけるレシピです♪ ぜひお試しください🫑‪𓂃 𓈒𓏸◌

    材料2人分

    • ピーマン
      3個
    • A
      醤油、みりん
      各小さじ1
    • A
      にんにくチューブ、鶏がらスープの素
      各小さじ1/2
    • 片栗粉
      大さじ2~

    作り方

    ポイント

    ★片栗粉をしっかりまぶす事でカリッとした仕上がりになり、調味料も絡むので味付きの衣になり美味しいです◎

    • 1

      ピーマンは縦1cm幅に切る。

      工程写真
    • 2

      ポリ袋に入れ、A 醤油、みりん各小さじ1、にんにくチューブ、鶏がらスープの素各小さじ1/2を加え混ぜ、片栗粉を多めにまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンに高さ5mmの油を中火で熱し②を加える。

      工程写真
    • 4

      2分ほど両面こんがり揚げ焼きにする。

      工程写真
    レシピID

    441951

    質問

    作ってみた!

    レビュー(5件)
    • 205803
      205803

      2023/05/22 18:02

      ピーマンの味が全くしませんでした! サックサクでおつまみにも良かったです! また作ります!
    • 730099
      730099

      2023/04/16 18:06

      とても美味しくて4歳の娘がピーマン大好きと言って沢山食べて喜んでました。必ずまた作ります!
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2023/01/09 09:06

      日持ちはどのくらいですか? 子供が食べてくれたので冷凍したいのですが、冷凍は可能ですか?
    • seyam🌱
      seyam🌱

      2022/09/04 14:04

      すごく美味しかったです😋 サクサクのピーマンがお酒🍺にピッタリ!と家族に好評でした。
    • 585520
      585520

      2022/08/27 17:59

      美味しそう!と思いチャレンジしましたがベチャベチャで衣もちゃんと付かなくておかしな仕上がりになってしまいました……(T_T)

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ピーマン」に関するレシピ

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    coto
    • Artist

    coto

    料理家

    • 調理師
    • 食育インストラクター

    食べる事が大好きな一児のママです✩ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 書籍(宝島社) 【cotoの家族が喜ぶおうちごはん】 2021年12月発売( 7万部のベストセラー ) 【cotoの人気おかずで35日間献立】 2023年3月発売( 新刊 増刷しました ) おかげさまで累計10万部突破しました🥹✨ ・全国の書店・楽天ブックス・Amazonにて𓂃𓈒𓏸 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ Instagram フォロワー50万人(2023.6) @ct__cook ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 身近な食材と一般的な調味料だけを使って栄養たっぷり、誰でも失敗なく作れる簡単で分かりやすいレシピを目指して発信しています。 簡単時短になる豆知識等も♬︎ 4歳の子がいるのでレンジレシピや包丁を使わないレシピ等のささっと作れるもの、かつ家族の為に栄養のある物を考えて日々お料理をしています。 美味しい物を食べる幸せ、喜んで食べてもらった時の幸せ。笑顔が溢れる食卓に、愛情たっぷりのおうちごはんを美味しく召し上がって頂けることを願って。 そして将来大きくなった我が子が母の味をいつでも作って食べれる様に記録に残します。

    「料理家」という働き方 Artist History