レシピサイトNadia
    副菜

    \アレンジいろいろ/ 作り置きできる万能えのき入り肉味噌

    • 投稿日2023/04/16

    • 更新日2023/04/16

    • 調理時間15

    お気に入り

    64

    お子さんから大人まで大好きな肉味噌にえのきを加えました♪ ご飯やお豆腐にのっけたり、おにぎりやオムレツに入れたり、 作り置きしておくと、いろいろ使えてとっても便利です⭐︎ 工程も少ないので簡単に作れます♪ 油は引かず、豚ひき肉の脂で作るのでヘルシー。 いろいろアレンジを楽しんでくださいね♪

    材料4人分

    • 豚ひき肉
      200g
    • えのき
      100g
    • 長ねぎ
      20cm
    • しょうがのみじん切り
      1片分
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      味噌
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・アレンジが効くように少し薄味に仕上げています。  濃いめの味付けがお好みの場合は、塩や醤油で調整してください。

    • A しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、味噌大さじ2、砂糖大さじ1を合わせておく。

    • 1

      えのきは石づきを取り3等分にする。長ねぎはみじん切りする。

      工程写真
    • 2

      フライパンを中火に熱し、豚ひき肉、しょうがのみじん切りを一緒に入れ炒める。余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。✳︎しょうがのみじん切りは豚ひき肉から出た脂で炒める。

      工程写真
    • 3

      豚ひき肉に火が通ったら長ねぎを加えしんなりするまで炒める。

      工程写真
    • 4

      えのきとA しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、味噌大さじ2、砂糖大さじ1を入れ、少し火力を弱め、全体に味がからむようにじっくり炒める。

      工程写真
    レシピID

    458932

    質問

    関連キーワード

    「肉味噌」に関するレシピ

    「作り置き」の基礎

    「えのき」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちか
    • Artist

    ちか

    ◆バランスの取れたボリュームごはん ◆旬の野菜たっぷりごはん ◆薬膳&発酵 ♡時短ではないけど、ほんのひと手間を大切にしています。 はじめまして♪ スポーツをしていた3人の息子たちの毎日のごはんやお弁当作りをした経験からバランスの取れたボリューム満点の男子ごはんが得意。 私自身は、季節や体調と向き合う薬膳の考え方を取り入れた発酵食が好きです。 できるだけ自然の調味料を使い、心と身体にやさしいレシピをご紹介しています。 インテリアコーディネーターとしてお仕事をした後、インテリアと食は深くつながっていると感じ、レシピを提案したり、暮らしごとの原稿を書いたりしています。 日々過ごしていると、心が疲れたり、うまくいかなかったり、悲しいことがあったり。 誰でもあるそんな時期をどんなふうに健康に心豊かに過ごせばいいのか。。。 私はそのヒントは食卓にあると思っています。 旬の食材をとりいれた家族が喜ぶごはんをご紹介したいと思います。 【所有資格】 ・インテリアコーディネーター ・薬膳アドバイザー ・発酵食エキスパート2級 ・野菜ソムリエ ・練切りアート認定講師 【現在のお仕事】 ・薬膳・発酵レシピ提案 ・薬膳に関する印刷物やホームページの原稿作成 ・ワークショップ・薬膳料理教室 6人家族+チワワ1匹☆成人している息子が3人。認知症の母の介護をしています。 ■Instagram https://www.instagram.com/ic_chika/

    「料理家」という働き方 Artist History