お気に入り
(48)
豚こまでお手軽に♪ カレー味でごはんがすすむ副菜です⭐︎ 冷めてもおいしく、 作り置きやお弁当にもおすすめです♡
・豚こま切れ肉の代わりに、豚バラ肉や切り落としでもOKです。
豚こま切れ肉を食べやすい大きさに切り、酒をふりかけてもみ、5分ほどおく。
にんじんは皮をむき半月の薄切りに切る。蓮根は皮をむき半月の薄切りにしたら、酢大さじ1(分量外)を入れたたっぷりの水に5分ほどつける。
フライパンにオリーブオイルを入れ中火に加熱する。豚こま切れ肉を入れ炒める。色が変わったら、にんじん、水を切った蓮根を入れてさらに炒める。
にんじんに火が通ったら、A カレー粉小さじ1、マヨネーズ大さじ1を入れ全体に味がなじむように炒める。器に盛る。
459268
ちか
◆バランスの取れたボリュームごはん ◆旬の野菜たっぷりごはん ◆薬膳&発酵 ♡時短ではないけど、ほんのひと手間を大切にしています。 はじめまして♪ スポーツをしていた3人の息子たちの毎日のごはんやお弁当作りをした経験からバランスの取れたボリューム満点の男子ごはんが得意。 私自身は、季節や体調と向き合う薬膳の考え方を取り入れた発酵食が好きです。 できるだけ自然の調味料を使い、心と身体にやさしいレシピをご紹介しています。 インテリアコーディネーターとしてお仕事をした後、インテリアと食は深くつながっていると感じ、レシピを提案したり、暮らしごとの原稿を書いたりしています。 日々過ごしていると、心が疲れたり、うまくいかなかったり、悲しいことがあったり。 誰でもあるそんな時期をどんなふうに健康に心豊かに過ごせばいいのか。。。 私はそのヒントは食卓にあると思っています。 旬の食材をとりいれた家族が喜ぶごはんをご紹介したいと思います。 【所有資格】 ・インテリアコーディネーター ・薬膳アドバイザー ・発酵食エキスパート2級 ・野菜ソムリエ ・練切りアート認定講師 【現在のお仕事】 ・薬膳・発酵レシピ提案 ・薬膳に関する印刷物やホームページの原稿作成 ・ワークショップ・薬膳料理教室 6人家族+チワワ1匹☆成人している息子が3人。認知症の母の介護をしています。 ■Instagram https://www.instagram.com/ic_chika/