レシピサイトNadia
副菜

あと一品!10分で作る 焼き厚揚げの和風しめじあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

簡単お手軽もう一品! トースターを使うので洗い物も少なめです😊 和風あんは麺つゆを使うので簡単に味が決まり、時短にもなります。

材料4人分

  • 厚揚げ
    8切れ(約500g)
  • しめじ
    1パック
  • A
    麺つゆ
    50ml(4倍濃縮タイプ使用)
  • A
    300ml
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    白だし
    大さじ1
  • おろし生姜
    少々
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • カイワレ大根
    15g

作り方

  • 下準備
    小鍋にA 麺つゆ50ml、水300ml、砂糖小さじ1/2、白だし大さじ1を合わせる。 カイワレ大根は長さを半分に切る。 しめじは石づきを切り小房に分ける。

  • 1

    アルミホイルに厚揚げをおき トースターで両面がカリッとなるまで焼く。

  • 2

    A 麺つゆ50ml、水300ml、砂糖小さじ1/2、白だし大さじ1を中火で熱する。 沸騰したらしめじを加えて一煮立ちさせ水溶き片栗粉でとろみを付ける。 おろし生姜を混ぜる。

    あと一品!10分で作る
焼き厚揚げの和風しめじあんかけの工程2
  • 3

    器に1を盛り付け上から2の和風あんをかけ、カイワレ大根をのせる。

    あと一品!10分で作る
焼き厚揚げの和風しめじあんかけの工程3

ポイント

生姜が苦手な場合は無しで作っても美味しいです♪ おろし生姜の分量はお好みでどうぞ😊 揚げ出し豆腐を作るのが面倒な時に厚揚げを使って簡単に揚げ出し豆腐風のこの一品を作ります。 今回はカイワレ大根をのせましたが お好みで色んなトッピングをお楽しみ下さい❤︎ おろし大根+刻みネギや 青紫蘇、水菜、海苔、鰹節など色々アレンジしやすいです✨

作ってみた!

質問