レシピサイトNadia
    副菜

    甘みタップリ!とろとろやわらか 【新玉ねぎステーキ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    とろとろやわらか主役級副菜😋 新玉ねぎの甘さがより際立ち、美味しさがあふれます✨✨

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      2個
    • A
      醤油・水
      各大さじ2
    • A
      砂糖・酒・みりん
      各大さじ1
    • A
      大さじ1/2
    • にんにくチップ・刻みねぎ
      適量(お好みで)

    作り方

    • 下準備
      新玉ねぎは厚さ1cmくらいの厚めに輪切りにし、ばらけないように串を刺して止める。 ※ばらけて良い場合は串を刺さなくても大丈夫です🙆‍♀️ A 醤油・水各大さじ2、砂糖・酒・みりん各大さじ1、酢大さじ1/2を合わせてよく混ぜる。、

      甘みタップリ!とろとろやわらか
【新玉ねぎステーキ】の下準備
    • 1

      弱めの中火で熱したフライパンに油を入れ、新玉ねぎを焼く。 ※両面焦げめが付くくらい焼く。

      甘みタップリ!とろとろやわらか
【新玉ねぎステーキ】の工程1
    • 2

      新玉ねぎに焦げ目が付くくらい焼いたら弱火にして合わせたA 醤油・水各大さじ2、砂糖・酒・みりん各大さじ1、酢大さじ1/2を加えて玉ねぎがとろんとやわらかくなるまで1〜2度ひっくり返しながら加熱する。 器に盛り付けお好みでにんにくチップ・刻みねぎをのせる。

      甘みタップリ!とろとろやわらか
【新玉ねぎステーキ】の工程2

    ポイント

    新玉ねぎを弱火でゆっくりやわらかくして甘みをたっぷり引き出してください😊 甘さはお好みで砂糖を加減してください。 酸味が強い方がお好みの場合はお酢の分量を増やしてください♪ 玉ねぎを柔らかくなるまで加熱している時、味が濃くなり過ぎる場合は様子を見ながらお水を足してください。 にんにくチップは簡単に市販のものを大きめに砕いて使用しています。

    作ってみた!

    質問