レシピサイトNadia
    デザート

    極上ジェノワーズ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 45焼成時間を含む

    苦手だったジェノワーズをどうやったらしっとりふわふわにできるか研究に研究を重ねて、やっと納得のいくレシピが完成しました。 牛乳を多めにし、はちみつを加える事でしっとり感がプラスされました。 デコレーションはもちろんの事、そのまま食べてもおいしいジェノワーズです。

    材料(18cm丸型1台分)

    • A
      3個
    • B
      グラニュー糖
      85g
    • B
      はちみつ
      10g
    • C
      薄力粉
      100g
    • D
      無塩バター
      30g
    • D
      牛乳
      50g
    • D
      バニラオイル
      3滴

    作り方

    • 下準備
      湯煎用のお湯(80℃くらい)を用意する。 型に合わせてクッキングシートを用意し、敷く。 オーブンを170℃に予熱しておく。

      極上ジェノワーズの下準備
    • 1

      ボウルにA 卵3個を割り入れ、泡立て器でほぐしたらB グラニュー糖85g、はちみつ10gを入れ、混ぜる。

      極上ジェノワーズの工程1
    • 2

      湯煎にかけながら混ぜる。36℃〜38℃くらい(指でさわってみてぬるいと感じるくらい)まで温まったら湯煎から外す。

      極上ジェノワーズの工程2
    • 3

      そのお湯を利用して、別のボウルにD 無塩バター30g、牛乳50g、バニラオイル3滴を入れたものを湯煎にかける。

      極上ジェノワーズの工程3
    • 4

      湯煎から外した➁をハンドミキサーの高速で約3分泡立てる。 写真のように、ハンドミキサーの羽で生地をすくった時に線が少し留まってから消えるくらいまで泡立てるのが目安。

      極上ジェノワーズの工程4
    • 5

      ハンドミキサーの低速で1分間泡立てキメを整える。

      極上ジェノワーズの工程5
    • 6

      C 薄力粉100gをふるいながら加えて、ゴムベラで中心から切り混ぜる。片手でボウルを回しつつ、ゴムベラで泡を消さないよう優しく底からすくいあげていくイメージで。 粉気が少し残るくらいで止める。

      極上ジェノワーズの工程6
    • 7

      湯煎からD 無塩バター30g、牛乳50g、バニラオイル3滴をはずし、生地をゴムベラで一すくい分入れて混ぜる。

      極上ジェノワーズの工程7
    • 8

      それをゴムベラで受けながら、全体に回し入れる。

      極上ジェノワーズの工程8
    • 9

      再び生地を中心から切り混ぜる。ゴムベラで生地をすくった時にひらひらと落ちるくらいまでが目安。

      極上ジェノワーズの工程9
    • 10

      型に流し入れ、型のそこをトントンと軽くたたき、空気抜きをしたら170℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。

      極上ジェノワーズの工程10
    • 11

      ケーキクーラーに型ごと逆さまにして冷ます。

      極上ジェノワーズの工程11
    • 12

      粗熱がとれたら、乾燥しないように全体をラップで包む。

      極上ジェノワーズの工程12
    • 13

      アレンジ① 粉糖とエディブルフラワーでシンプルに飾る。

      極上ジェノワーズの工程13
    • 14

      アレンジ② 生クリーム100gにグラニュー糖8gを合わせて6分立てにし、上にのせたらフルーツやミントでかわいらしく飾る。

      極上ジェノワーズの工程14

    ポイント

    生地の泡立てや、混ぜかたに注意しながら作ってみて下さい。 粗熱がとれたらすぐにラップで包むと乾燥を防ぐ事ができます。

    作ってみた!

    質問