お気に入り
(30)
豆腐とゴマを使ったヘルシースイーツ!もちもち食感がたまりません♡豆腐の水抜きも不要でとても簡単です! お砂糖はスローカロリーシュガーを使っています。
冷しすぎたり、翌日になると食感が変わりやすいです。 冷却時間には注意してください。
黒ごまソースを作る。 ボウルにB 黒すりごま大さじ1.5、スローカロリーシュガー(ソース用)大さじ1、塩ひとつまみ、みりん大さじ1/2、水大さじ1/2を入れてよく混ぜる。 ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 よく混ぜたら再び40秒加熱する。 ※冷めると少し固まるのでやや緩めにとろっとするくらいが目安
鍋にA 絹ごし豆腐150g、白練りごま小さじ2、スリーカロリーシュガー(もち用)大さじ1.5、片栗粉大さじ1、白玉粉大さじ1を入れて、ダマが無くなるまでホイッパーでよく混ぜる。 ※絹ごし豆腐は水切りせずそのまま使う
弱めの中火にかけて、スパチュラでよく混ぜながら5分程かけて加熱する。
もちがひとまとまりになって弾力が出たら、濡らしたタッパーやバットにあげる。 粗熱が取れたら、ラップで密閉させて冷蔵庫で1時間ほど冷やす。 食べる直前に適当な大きさにカットし、きな粉をまぶしたら器に盛りつける。黒ごまソースをかける。 ※濡らしたスケッパーを使うと切りやすいです
368518
中井かな
「誰でもできる素敵な家庭料理」をモットーに、レシピを考案。 料理初心者の方、プレ花嫁さんや新米主婦の方でも作りやすいレシピを心掛けています! 毎日ちょっとしたアレンジとおもてなしの気持ちで、家族を喜ばせてみませんか? お花を使ったスタイリングや、モダン・エレガントなテーブルコーディネートが得意です。