レシピサイトNadia
主菜

パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

米粉を使って安定感のあるバッター液が出来ました!(⑅•ᴗ•⑅) 卵を使ったバッター液だと余ってしまったり、ベロっと剥がれてしまうという悩みを解消したレシピです☆

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(250~300g)
  • 大葉
    2~3枚
  • スライスチーズ
    2枚
  • 塩胡椒
    少々
  • A
    米粉
    大さじ2
  • A
    大さじ3
  • パン粉
    適量(大さじ4程度)
  • 適量(揚げ焼き程度OK)

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮をはいで包丁を寝かせ半分に切込みを入れ開く。(切り離さないように注意)

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程1
  • 2

    スライスチーズを半分に切って並べその上に大葉を置く。

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程2
  • 3

    さらにチーズを乗せて折りたたみ塩胡椒を振る。

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程3
  • 4

    A 米粉大さじ2、水大さじ3を混ぜ合わせ鶏むね肉に満遍なく付け、パン粉を付ける。

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程4
  • 5

    油を入れ弱火で揚げ焼きにする。(6分半目安)

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程5
  • 6

    ひっくり返してさらに揚げ焼き。(それまではなるべく触らない。5分半目安)

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程6
  • 7

    油を切ってお好みの大きさに切る。

    パン粉がはがれにくいバッター液☆鶏むね肉の大葉チーズカツの工程7

ポイント

❁鶏胸肉は揚げると縮むので工程①で包丁を入れたあとにラップの上から麺棒などで叩いて薄くするといいです!火も通りやすく一石二鳥♪ ❁揚げ焼き時間は目安なので鶏胸肉の大きさや火力により異なりますので調整してみてください。 ❁お時間があれば事前に鶏胸肉をブライン液(水100ml.塩小さじ1.砂糖小さじ1)に30分~ひと晩漬けておくと柔らかく仕上がります!

広告

広告

作ってみた!

質問